2908件のひとこと日記があります。
2016/12/31 21:42
ホクトベガの話(第11話)
こんばんは(*・∀・*)ノ
「ホクトベガの話」の第11話を書かせていただきます
恐怖さえ覚えるほどの衝撃的な内容でエンプレス杯を圧勝したホクトベガでしたが、再び芝のレースに出た彼女はまた勝てなくなりました
☆エンプレス杯を圧勝したホクトベガは生まれ故郷である北海道に戻ってきました
ただし放牧ではありません
芝のレースに出るためです
函館記念(1995年8月20日 函館芝2000m)に出走したホクトベガでしたが、結果は5番人気11着....
秋シーズンに入り、美浦に帰厩したホクトベガは休みなく走り続けます
10/8 毎日王冠 8番人気7着
10/29 天皇賞秋 15番人気16着
11/19 福島記念 8番人気2着
12/17 阪神牝馬特別 (現阪神牝馬S 芝2000m)5番人気5着
5戦した芝レースで全敗...
これには中野隆良調教師率いる陣営も頭を抱えるしかありませんでした
「ホクトベガはもう終わった馬なのか...」
そう思っても仕方ないほどホクトベガは惨敗し続けたのです
しかし中野師はまだホクトベガを繁殖入りさせるつもりはありませんでした
やがて、思案した中野師は決断します
「再びダートを走らせる」
中野師はホクトベガを川崎記念(1月24日 川崎ダート2000m)に登録しました
そして中野師はこう決めました
「ダートでも負けたら潔く引退させよう」
再びダートを走ることとなったホクトベガ
それは最後の賭けでもありました
※今回はここまでとさせていただきますm(__)m
-
とうけいにせいさん
ハープ星さん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
ホクトベガは血統が地味ですから繁殖牝馬としてあまり期待できない、という考えもあったと思います
ただし、年が明ければ6歳になる牝馬の可能性を信じて走らせ続けた中野師の信念と執念は凄いものがありますね(*_*)
今年一年、たくさんのコメをくださってありがとうございましたm(__)m
来年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m -
ハープ星さんがいいね!と言っています。
-
ハープ星さん
ホクトベガも陣営も
頑張ってもなかなか結果がついてこなくて
苦労したのですね。。
でもホクトベガの底力を信じた中野調教師。
再びダートで、どんなレースをするのか。
楽しみです(^^)
今年もたくさんの、お馬さんのお話しを
ありがとうございました♪
来年も楽しみにしています! -
とうけいにせいさん
msz-006さん>こんばんは(*・∀・*)ノ
いいね!ありがとうございます(^_^) -
とうけいにせいさん
デュースさん>コメありがとうございます(^_^)
この次の年からホクトベガの砂の女王伝説が始まったんですよ(^o^) -
msz-006さんがいいね!と言っています。
-
デュースさん
ここからですね!
最強ダート馬の一戦一戦楽しみにしてます! -
とうけいにせいさん
ぼう0508さん>こんばんは(*・∀・*)ノ
いいね!ありがとうございます(^_^) -
とうけいにせいさん
四毛ネコさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
いいね!ありがとうございます(^_^) -
とうけいにせいさん
セロリさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
いいね!ありがとうございます(^_^)