2908件のひとこと日記があります。
2017/01/14 21:45
ブエナビスタの話(第8話)
こんばんは(*・∀・*)ノ
「ブエナビスタの話」の第8話を書かせていただきます
確勝を期したエリザベス女王杯でまさかの3着...捲土重来を期する陣営は彼女を暮れの大一番に送り出すことにしました
☆第8話「有馬記念という名の皮肉」
2009年12月27日、冬晴れの中山競馬場で第54回有馬記念が行われました
ファン投票2位で選出されたブエナビスタ、本来ならここで3年連続のファン投票1位となった女帝ウオッカとの初対決が待っていたはずですが、ジャパンカップのレース中にウオッカが鼻出血を発症したために規定によって有馬記念には出走できず、夢の対決は幻となってしまいました
1番人気 ブエナビスタ(横山典) 3.4
2番人気 ドリームジャーニー(池添)4.0
3番人気 マツリダゴッホ(蛯名)9.4
4番人気 フォゲッタブル(ルメール)9.6
5番人気 リーチザクラウン(武豊)12.6
3歳牝馬ながら1番人気に推されたブエナビスタの鞍上には横山典弘騎手の姿がありました
横山騎手はこの年、ロジユニヴァースで悲願のダービー制覇を果たし、カンパニーで天皇賞秋とマイルCSを制するなど騎手生活で最良の結果を残していました
陣営は美浦所属である横山騎手を鞍上に迎えたのは彼の好調さを買ってのことでした
そして陣営は横山騎手に好位でレースを進めることを指示し、横山騎手も好スタートを決めたブエナビスタを5番手につけさせました
追いこんで届かないレースの繰り返しだった秋シーズン、ここで陣営は方針を転換、ブエナビスタに好位差しの競馬をさせることにしたのです
しかし...
今度は先行策が裏目に出てしまいました
リーチザクラウンがミヤビランベリ、テイエムプリキュアとの先行争いを制してハナを切り、後続を5馬身以上離して一人旅を決めこんだ結果、1000m通過タイム58秒6のハイペースでレースが進んでいったのです
いくらコーナーを6回まわる中山内回り2500mでも、このペースで行けば先行馬は苦しくなります
事実、逃げを打ったリーチザクラウンは第4コーナー手前で失速、2、3番手に控えたミヤビランベリ、テイエムプリキュアも揃って大バテし、2ケタ着順に沈んでしまいました
先行馬総崩れの展開となりながらも、一頭だけが崩れず、先頭をうかがっていました
ブエナビスタでした
ブエナビスタは捲り気味に先頭に立ったマツリダゴッホを直線入り口でかわし、力強く抜け出しました
復活の勝利を目指し力走するブエナビスタ
1960年のスターロッチ(鞍上は武豊の父である武邦彦)以来49年ぶりとなる3歳牝馬の勝利は目前でした
しかし...
外から猛然と追い上げてくる馬がいました
春秋グランプリ制覇を狙うドリームジャーニーです
スタートで出遅れたドリームジャーニーは後方で脚を溜め、第4コーナーから一気にスパートしていました
懸命に粘るブエナビスタ
しかし脚色は明らかにドリームジャーニーのほうが勝っていました
残り50m付近でブエナビスタはドリームジャーニーの末脚に屈し、1馬身半差の2着となりました
またもや勝てなかったブエナビスタ
追いこんで届かないレースを繰り返し
先行策に転じればハイペースに巻きこまれる
直線が短い中山内回り、先行策をとったことは間違いではありません
むしろ適切です
ブエナビスタ陣営は勝つべくして勝つ方法を選択したのです
しかしハイペースがすべてをひっくり返してしまいました
巡り合わせが悪かったといえばそれまでですが
2009年の秋シーズン、競馬の神はブエナビスタを最後まで突き放し続けたのでした
※今回はここまでとさせていただきますm(__)m
-
下町ビスケットさんがいいね!と言っています。
-
とうけいにせいさん
コロコロびすたんさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
リーチザクラウンは完全に引っ掛かってましたね(^_^;)
ダイワスカーレットも3歳時の有馬で連対してますけど、あの時は伏兵扱いだった
3歳牝馬が1番人気になって、唯一頭来るなら来いの競馬をして2着、本当ならかなりスゴいことなんだけど、消化不良といわれてしまうのがブエナの強さですよ(^o^) -
コロコロびすたんさんがいいね!と言っています。
-
コロコロびすたんさん
沢山のかたが競馬の価値観がひっくり返った。とコメントされてたの覚えてます。
これから先も3歳でこんな戦いが出来る牝馬はでてこないと思います
暴君リーチにやられましたよね(笑)
私もウオッカ対ブエナみたかったです(*´-`)
ジャパンカップで劇的な復活を遂げたウオッカに、ファン投票500の差だったのがまた凄いとこです
みんなブエナが大好きだった。 -
とうけいにせいさん
デュースさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
強いのはわかってるんですよ
でもなぜか勝てない
勝負事ですから負けるのはしょうがないんですが、この時期のブエナはなぜか勝ち運がなかった(--;) -
とうけいにせいさん
ハープ星さん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
ウオッカvsブエナビスタ、見たかったですねぇ〜
私はウオッカ派だからウオッカが勝つものと思ってましたが、どちらも中山は苦手でしたからねぇ(^_^;) -
とうけいにせいさん
のこみゆきさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
この時期も十分強かったんですよ
ただ、周りの人間が余計なことをしすぎたんですよね..(--;) -
とうけいにせいさん
ブン♪ブンさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
いいね!ありがとうございます(^_^) -
ハープ星さんがいいね!と言っています。
-
ハープ星さん
3歳牝馬ながら、その強さは本物ですね。
そしていつも一生懸命で諦めない姿は
心惹かれてしまいます!(^^)
ウォッカとの対戦を観たかったファンも
多かったでしょうね〜