2908件のひとこと日記があります。
2017/04/01 23:41
4/1
こんばんは(*・∀・*)ノ
今日から新年度、わが社にも何人か新人さんが入ってきました(^o^)
新卒じゃなく中途採用ですが(^_^;)
今日はある新人さんの話をさせていただきます
そいつは2カ月前から作業員としてわが社で働いているんですが、なんというか....ワケわからない奴なんですよ(--;)
とにかく喋らんのですよ(*_*;
いつも黙って突っ立ってるだけで、挨拶もロクにしないんですよ
私は一応上司なんですが、わたしには殆ど口をきいてくれない(--;)
社長の前でもただ突っ立ってるだけ(--;)
人とコミュニケーションを取ろうという意思が全く感じられない(--;)
そいつは引きこもりのガキんちょなのか?とお思いになられるかもしれませんが、違います(--;)
50過ぎた立派なおっさんですよ(--;)
今年49歳になる私より3つ年上ですよ(--;)
今までにやつの口から出た言葉は...
「わかりました」
「すいません」
「トイレ行っていいですか?」
「何時に昼メシですか?」
この4つだけ(;´д`)
他に聞くことはねえのか?って話ですよ(-_-)
しかもそいつ、ちょっと顔が怖いんです(;´д`)
頭はツルツルに剃ってるし、ウルトラセブンが変身する時に装着するようなメガネかけてるし(*_*;
だから余計に怖い(;´д`)
いや、怖いというより気味が悪い(*_*;
会社の若い者もそいつのことを「地蔵」って呼んでて、かなり気味悪がってます(--;)
仕事はできるのかというと、これが全然使い物にならない(--;)
仕事でわからないことがあっても一切質問しない(--;)
ただひたすら地蔵になってる(--;)
はっきり言ってどう対処していいか分かんないっす(;´д`)
どうしたらいいですかね?
※本文とは一切関係ありませんが、今日の夕食にふきのとうの天ぷらが出てきたんで、思わず写真撮っちゃいましたよ(笑)
-
下町ビスケットさん
人間色々います。
仕方ないです。
私はうざいですよ。(笑)。
1人1人あった、コミュニケーション見つけるだけですね。 -
下町ビスケットさんがファイト!と言っています。
-
広瀬北斗さん
「あちゃー」ですねえ…
ただふきのとうは来年期待しましょう。 -
とうけいにせいさん
セロリさん>こんにちは(*・∀・*)ノ
ファイト!ありがとうございます(^_^) -
セロリさんがファイト!と言っています。
-
とうけいにせいさん
ゆっくり朝飯さん>コメありがとうございます(^_^)
やはりどの職場にもいますね、地蔵野郎(*_*;
厨房にそんな奴がいたら邪魔でしょうがないでしょうね(--;)
わからないことがあったら周りに聞けばいいんですが、それさえもできないってどういうことですかね(*_*;
職場で引きこもられても迷惑なだけですよ(-_-) -
とうけいにせいさん
四毛ネコさん>おはようございます(*・∀・*)ノ
いいね!&ファイト!ありがとうございます(^_^) -
とうけいにせいさん
広瀬北斗さん>コメありがとうございます(^_^)
たしかに山菜の類いは腐るほどありますが(笑)
実は今年のふきのとう、暖冬の影響からか出来がイマイチなんですよね(^_^;)
ふきのとうは厳冬だった年のほうが出来がいいんですよ(*_*)
あなたの部下(?)のように秀でたものがあるんならいいんですが、こちらのは無芸大食を絵にかいたような奴ですからねぇ... -
とうけいにせいさん
のど輪だ田上!さん>おはようございます(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
札幌の朝はまだまだしばれるでしょう、体調には十分に気をつけてくださいね(^o^)
どこかの議員が送りこんだ...
もしそれが事実なら、わたしゃその議員をバックチョークで地獄に送りこんでやりますよ(-_-) -
とうけいにせいさん
タヌキち〜んさん>コメありがとうございます(^_^)
世の中には一風変わった考え方をする人がたくさんいて、それぞれの考え方は尊重すべきものなんですが、社会には社会のルールというやつがある。もちろん会社にもルールはあります
奴が何を考えてるのかはわかりませんが、ルールをちゃんと守らなければ弾き飛ばされるだけですよ(-_-)
わたし的にはふきのとうの天ぷらには塩が一番いい(^o^)