2908件のひとこと日記があります。
2012/10/10 22:34
行列
私は行列に並ぶのが苦手だ。当たり馬券を払い戻す時も私は少しでも並ぶ時間を短くするために前の方に並ぶかギリギリまで待って列が短くなった頃を見計らって並ぶようにしている。
なぜ苦手なのか?と人に聞かれることもあるが、正直言ってコレと言った理由は無い。とにかく嫌なのだ。
待つことが苦痛な訳ではない。
「行列」そのものに嫌悪感を覚えてしまうのである。
だからTVのニュースでiPADやドラクエの新作を買うために徹夜して並んでいる人たちの映像を見ると申し訳ないが
「暇な人たちだな、下らない」と反射的に思ってしまう。そこまでして一番新しい物が欲しいのか?1年も経てばまた新作が発売されるのに...そこまでの忍耐力とエネルギーを他のこと(例えば自分にとって本当に良い物を探してみるとか)に使えばもっと有意義な人生が送れるのに、もったいない。そう考えてしまう。
どうやら私は行列と停滞を同じように考えてしまうようだ。
私個人の考えだから人にとやかく言われたくはないが、他の人はどう考えるのかな?ちょっと興味がある。
-
すみれさん
北海道に住んでると、渋滞とかほとんどないから並ぶの嫌い。(-_-;)
それでもまだ、並ばないと手に入れられない、とかなら理解できるけど
別に発売日じゃなくても買えるでしょ?系のは理解できない。
そんな暇があったら馬のビデオ観まくるよ、私は。 -
キセルとMakiさん
おはようございます。行列・・・・。
私も極力、行列には並びたくないですね。
食べ物屋さんとか、TVで取り上げられて行列できる店とか
ありますよね。でも、絶対並びません。大半は、美味しくない
ですし・・・・(苦笑い)
行列は、群集心理の一つなのではないでしょうか?
行列=美味しい、評判の店・・・・とか勝手に思い込んでいる
だけだと思います。 -
マル優さん
おはようございます。時々 読ませていただいてます。私も ずっと行列のこと 思っていました。
ラーメン屋さん どれだけ美味しいのかは分からないけど 何故 何時間もならんでられる?スーツ着た人、仕事はどうしたの?とか… ゲームや携帯電話とか新作に行列!! きっと行列することに意義があるのでしょうね。どんな意義?全然わからない。
行列する人は 1ヶ月で何時間 並んでいるのでしょうね。
行列する人のお話し聞きたいですね(^^)