スマートフォン版へ

マイページ

2908件のひとこと日記があります。

<< 極めて個人的な映画評論... ひとこと日記一覧 可哀想なお猿さんの話... >>

2012/11/08 22:24

最近のテレビドラマ

最近はあまりテレビを見なくなった。
つまらないから(-_-;)
最近のテレビは昔よりも質が落ちたと思う。

例えばドラマだが、人気マンガ原作のものが物凄く多くなった。ゴールデンタイムに放送されているドラマは殆どがそうだろう。
昔のようなオリジナル脚本のものはめっきり減ってしまった。

「人気マンガをドラマ化すれば視聴率が取れる」と制作サイドは目論んでいるのだろうが、ドラマとマンガは違う。マンガの読者が必ずしもドラマを視るとは限らない。

しかも最近のドラマは俗に言う「F1、F2層」の人たち(要するに20〜40歳代の女性)をターゲットにしたような作り方をしているから、それ以外の人たち(例えば私のような40代男性)が気軽に視れるドラマが減ってきている。

昨今の不景気でドラマの制作費も削られていると聞く。しかしお金が無くても制作サイドの創意工夫しだいで面白い作品を創ることは可能だろう。

しかしどのチャンネルを視てもそういった努力をしている様には見えない。みんな同じようなドラマばっかり、違うのはキャストとスポンサーだけである。

「貧すれば鈍する」とはまさにこのことか...
今の競馬界と同じだな。みんな「今のこと」に手一杯で「次のこと」を考える余裕がない。

「元気があればなんでも出来る!」と宣う人もいるが、現金がなければダメだろう...とも言える。
不本意だが(-_-;)

お気に入り一括登録
  • ゴールデンタイム
  • ターゲット

いいね! ファイト!

  • youjunさん

    こんばんは、今日もどのドラマを観ようかと迷っています。旬の俳優さんを主演にしているだけですね。内容が面白くないですね。仰るとおりですね、脚本を書く方がおられないのですね。人気漫画のドラマ化なんて、観たくもないですよね。「貧すれば鈍する」とはまさにこのことか・・・同感です。

    2012/11/08 22:32 ブロック

  • youjunさんがいいね!と言っています。

    2012/11/08 22:29 ブロック