スマートフォン版へ

マイページ

2908件のひとこと日記があります。

<< 旅馬トウホクビジン(その1)... ひとこと日記一覧 旅馬トウホクビジン(その3)... >>

2012/11/15 21:08

旅馬トウホクビジン(その2)

続きを書く。

トウホクビジンがこれほど多くの遠征をこなしている理由はただ1つ、馬主の意向に他ならない。

トウホクビジンの馬主は千葉県内にある会社であるが、この会社はかつてグリーンチャンネルの番組で解説等を行っていた人が設立したものだ。

この会社は地方で新しい馬主を探している馬を見つけてきては独自に査定して、条件に合えば買い取って各地の地方競馬で走らせている。

特筆すべきは出走回数と遠征の数である。

月4回の出走は当たり前、毎週どこかの地区に所有馬が遠征してレースに出走している。
そして出走手当を稼がせているのである。

南関東や地方交流のグレードレースでは、例え着外になっても出走着外手当が貰えるし、他の地方競馬でも幾ばくかの手当は出る。

掲示板にでも載れば賞金も入る。
遠征費や月々の預託料などを差し引いても利益が出るように運営しているというわけだ。

まだまだ続く、悪しからず。

お気に入り一括登録
  • トウホクビジン
  • グレード

いいね! ファイト!

  • いわぽんさん

    こんばんは。ホース○アが千葉に有る会社とは知りませんでした。かつて宇都宮にも、多くのホース○アの馬が走っていました。トレビアンという馬が好きでしたが、きっと今頃はお星様になってしまっていることでしょう。私はトレビアンを見ているうちに、馬ってキレイだな、乗ってみたいたなと思うようになりました。結局は、使い捨てられた訳で…。(TT)馬の運命も馬主次第ですね。

    2012/11/15 22:31 ブロック