スマートフォン版へ

マイページ

2908件のひとこと日記があります。

<< ジャパンカップ(?)ダート(その1)... ひとこと日記一覧 ジャパンカップ(?)ダート(その3)... >>

2012/11/17 19:23

ジャパンカップ(?)ダート(その2)

続きを書く。

当サイトのニュースコメント欄で他ユーザーの皆さんが指摘した問題点は大きく分けて2つある。
(私もほぼ同じ考えである)

1、開催時期
JCDは12月初旬に行われるが、BCはだいたい11月初旬から中旬の間に行われるので、有力馬はBCに出走した後は大抵休養に入ってしまう。

2、開催コース
コースが府中2100mから阪神1800mに変更になり、右回りコースになったことで、左回りコースしかないアメリカの馬に敬遠されることになった。

開催コースが変わってから外国馬の出走はほとんど無くなった。世界レベルでみたらダートのG1はほぼ全てが左回りコースである。JCDはおそらく世界でただ1つの右回りダートG1である。

こんな特異なレースに、しかもアメリカの馬の大目標であるBCが終わって日も浅い時期にアゴアシ付きで招待されても積極的に行く気にはならないだろう。

JCDはもう国際競走と呼べるレースでは無くなったのである。

次回で対策を考える。

いいね! ファイト!

  • youjunさんがいいね!と言っています。

    2012/11/17 20:11 ブロック

  • (と`・ω・´ろ)さん

    ほんと先ほどの日記での長文すみませんでした。

    2012/11/17 19:35 ブロック