スマートフォン版へ

マイページ

2908件のひとこと日記があります。

<< 反省... ひとこと日記一覧 馬名について(その2)... >>

2012/11/22 20:32

馬名について(その1)

競争馬の名前について考えてみる。

最近は響きは良いが意味がよく分からない馬名が多くなった。

例えば
ブエナビスタ (絶景)
ジョワドヴィーヴル( 素晴らしき人生)
ファレノプシス (胡蝶蘭)
オルフェーヴル (錬金術)

などなど、フランス語やスペイン語の名前がずいぶんと多くなったなと感じる。
以前はこんな小じゃれた名前はあまりなかった。

日本には冠名(冠号)というものがあるので、冠号+名前という名前の付け方が1つの定番にはなっている。

代表的なものには
アドマイヤ、マチカネ、アグネス、エア、カフェなどがあげられるが、よく意味が分からないのはニホンピロウイナーニホンピロジュピタなどの「ニホンピロ」である。

「ニホン」はわかるが「ピロ」って一体何のことだろうと思っていたが、オーナーが「日本ピロサート」という会社を経営していることから付いた冠名だということを最近知った。
(かといってニホンピロってのは...変じゃね?)

馬名というものは実にいろいろあるものなので、次回でいろいろな馬名を取りあげてみて、もう少し考えることにする。

お気に入り一括登録
  • ブエナビスタ
  • ジョワドヴィーヴル
  • ファレノプシス
  • オルフェーヴル
  • ニホンピロウイナー
  • ニホンピロジュピタ

いいね! ファイト!

  • イブキタモンヤグラさん

    こんにちわ^^
    最近は洒落た名前が多いですよね

    馬名を詳しく調べると面白いですよね

    アーネストリー(本気で)
    ヴィータローザ(薔薇色の人生)などなど

    2012/11/23 16:40 ブロック

  • youjunさん

    こんばんは、今日は間違えないようにコメントさせて頂きます。冠名で気になるものがあります。リーマン〜って、この馬主さんは、歌手?郷ひろみさんの最初の奥さんらしいです。ある方から聞いた事ですけどね。

    2012/11/22 20:43 ブロック