2908件のひとこと日記があります。
2012/11/28 21:36
迷惑メール
変なメールが来た。
「青木調査会社」と名乗る会社から、私が利用したサイトやSNSの情報料の件で連絡して欲しい、との内容であった。
但し、利用したサイトやSNSの名称や具体的な内容は書かれていない。
情報料の支払いが滞っているのでサイトから私を調査するように依頼を受けたのだそうだ。
もちろん私には身に覚えは無いし、私が利用しているサイトの情報料はちゃんとNTT docomoから利用明細と領収書が毎月送られてくる。
早い話が迷惑メールである。
そのメールには連絡先が書いてあったが、当然連絡する気などない。私はメールを即座に削除した。
以前から似たような迷惑メールがしょっちゅう来ていたので、知り合いの警察関係者に相談してみたら「メールが来ても無視すること、絶対に連絡を取ってはいけない」というアドバイスを貰ったので、アドバイスの通りに無視することにしている。
酷い時は2日で50件近いメールが送りつけられたことがある。出会い系サイトや風俗店の物が大半で、女性のヌード写真が貼り付けられている物まであった。
余りにも酷いのでメルアドを変えなければならないほどだった。
今回は1件だけだったのでさほど気にはしていないが、何件も続けて来るようなら、私も考えなければならない。
だから送信してきた会社の名前を敢えて出した。
この会社からのメールを受けとったことがある人がもしいるのなら、絶対に連絡を取ってはいけないと強く申し上げたい。
何が目的なのかは知らないが、私にはつけこまれるような弱味は無い。無駄な努力である。
連絡しない代わりに、バカな送り主にこの場を借りて宣言しておく。人を甘く見るな!
-
almsさんがいいね!と言っています。
-
331さんがいいね!と言っています。
-
ハナノキコスモさんがいいね!と言っています。
-
ミルク星さんがいいね!と言っています。
-
マル優さんがいいね!と言っています。
-
youjunさん
こんばんは、私もその手のメールを何度も受け取りました。小心者なので、その度にメアド変更してました。無視すれば良かったのですね。お陰で、知り合いにメアド変更の度に、ドヤされました。(苦笑)
-
youjunさんがいいね!と言っています。
-
ロシアンブルーさん
会社のパソコンにも毎日たくさん迷惑メール来ます。
受信拒否設定すると迷惑フォルダーに入るようになっていますが、
正直、そのフォルダーいらないです。
自営業で、広告出しているので、多分そんな迷惑な方が見て、
メール送ってきていると思う。
迷惑な営業電話もしょっちゅうです。
でも、一番許せないのは振込め詐欺ですかね。 -
LOVE情人節さんがいいね!と言っています。
-
しゅっしゅさんがいいね!と言っています。