2908件のひとこと日記があります。
2012/12/01 00:26
スタホの話
スタホの話を書く。
平成12年の冬のことである。
宮沢賢治の生誕の地(今はプラチナポークと元祖プリン大福)で有名な花巻市内のパチンコ店で1万ほどの浮きを出した私は、ゲーセンに行って時間を潰そうかと隣にあったSEGAの直営店へと足を運んだ。
そこの2階のメダルコーナーにスタホはあった。
ふと興味を覚えて筐体の前に座った私は驚嘆した。「実名じゃねえか!」
スタホは実名馬と実名騎手が登場するが、そんなゲームにはいままでお目にかかったことはなかった。しかも自分で作成した競争馬を過去や現在の
競争馬と戦わせることができるのだ。
私はメダルを購入し、早速競争馬を作ってみた。
確かサンデーサイレンスとエリモエクセルを掛け合わせたと記憶している。
牝馬が出来たので「ナデシコ」と名付けて3週ほどウッドで調教してから京都牝馬特別(現・京都牝馬ステークス)に出走させた。
そしたら勝ってしまった。5番人気で(;o;)
それだけで私はこのゲームにハマってしまった。
実を言うと私は当時、競馬からは離れていた。
パチスロの方が面白かったからだ。
スタホにハマることで私は再び競馬に接することになった。そのうち馬券も買いたくなったので、盛岡や水沢競馬場に足を運ぶようになった。
パチスロで勝った金は9割方スタホにつぎこんだ。当時のスタホは大人気で、アルバイト店員が仕事を終えた直後に筐体に直行してプレーヤーに早変わり、などということもあった。
10年間でスタホにつぎこんだ金額は350万円以上、ほとんど中毒であった。
そんな私だが今は月に1〜2回程度しかやっていない。
理由は簡単、「スタホ3がクソつまらないから」