スマートフォン版へ

マイページ

2908件のひとこと日記があります。

<< G1について(その1)... ひとこと日記一覧 G1について(その3)... >>

2012/12/09 17:52

G1について(その2)

続きを書く。

日本で行われている平地G1全32レースを見てみると、いくつかの事に気づく。

1、夏期(7、8月)のG1開催がない
2、3歳限定のダートG1が1つしかない
3、ほぼ全てが根幹距離である(スプリント戦は除く)

1に関してはローカル開催の時期であることが理由として挙げられる。

2に関してはダービーGP(秋に盛岡で行われていた3歳ダートG1)が格付けを返上して以来、JDDのみが3歳ダートG1レースとして行われている。

3に関しては距離が芝1600、2000、2400、3200メートル、ダートが1600、2000メートルに集中している。川崎記念(2100)、有馬記念(2500)の距離設定は単にコースレイアウトの関係である。根幹距離でないのはエリザベス女王杯と宝塚記念だけである。

以上3つの事柄は改善する余地があると考える。
次回で私の改善策を述べることにする。

お気に入り一括登録
  • プリン

いいね! ファイト!