2908件のひとこと日記があります。
2012/12/13 22:24
雪道にて
12月に入って、岩手では道路が凍結して運転にも気を使う季節がやって来た。
圧雪路や凍結路を走る時に一番危ないのは車道を通行する人や自転車である。
歩道が雪で通行しづらい状態であるためにやむを得ず車道を通行するのであるが、車を運転している方にとっては危ないことこの上ない。
特に危ないのは自転車である。
いつスリップして転ぶかわからないからである。
岩手の場合、中高生と高齢者が雪道の自転車走行を行う割合がすごく高い。
特に高齢者、岩手ではバスや電車が少ないうえに運賃も高い。自転車が唯一のアシ、という人が結構たくさんいるのだ。
凍結して昔の洗濯板みたいに波うった道路を心もとない漕ぎ方で高齢者が自転車を走らせている。歩くようなスピードで。
そんな自転車が前を走ってたら運転する方は緊張する(>_<)素早く交わせればよいが、道路が混んでいるとそうもいかない。
自転車のスピードに合わせてノロノロ運転するしかないのだ。
最近は自治体の方も財源不足で歩道の除雪まで手が回らないことが多い。
自転車に乗っている人たちもかなり怖い思いをしながら仕方なく車道を走っているのである。
岩手の雪道はこういった理由でよく渋滞する。
もうすぐ総選挙である。私は誰に一票を投じるかまだ決めていないが、少なくとも地元のこういった道路状況を改善しようとする意志のある人に投票したいと思っている。