2908件のひとこと日記があります。
2013/01/23 00:22
プロレスの話14( 女子プロレスについて)
私は30年以上プロレスを見ているので、当然女子プロレスもたくさん見てきた。
その私が今の女子プロレスを見て思うことは、「強い女子レスラーがいなくなった」ということである。
長与千種、ライオネス飛鳥、ブル中野、北斗晶...
昔の女子レスラーは強い姿を見せるのが普通であった。強いから人気があったのだ。
今の女子プロレスは必要以上にビジュアルが強調されている。アイドル並みの容姿を持つ女の子たちがキャットファイトを繰り広げている。
ろくにトレーニングもせずにデビューするから、試合内容もお粗末だし、すぐに大ケガをして離脱したり、そのまま引退してしまう半人前がぞろぞろ出て来る、という有り様である。
90年代の全女の看板レスラーだったアジャ・コング、豊田真奈美、井上京子らがまだ現役で、若手レスラーをイビり倒しているが、彼女たちは私と同年代、はっきり言って40過ぎのオバチャンである。彼女たちがまだまだ現役バリバリである、という事実が今の女子プロレスの現状を分かりやすく表現している。
敢えて言う、今の女子プロレス界は氷河期である。
ただし、希望がないわけではない。
今の女子プロレス界に必要なのは、強さとビジュアルを併せ持つカリスマ的存在になりうる女性である。
私は、写真の2人のレスラーに注目している。
写真上は浜田文子、グラン浜田の娘としても有名な彼女は、現在の女子プロレス界では実力ナンバーワンと言ってもいいだろう。御覧の通り容姿も端麗である。(デビュー当時の彼女は、戦う一色紗英と名付けたくなるほど可愛かった)
写真下は桜花由美、元声優志望の美人レスラーである。最近、悪役ファイトに目覚めてからファイトが一皮むけて凄味がでてきた。
2人のファイトは「プロレスリングWAVE」という団体の試合で見ることができる。
-
ばいありーたあくさん
のど輪だ田上!さん>こんばんは(^-^)コメありがとうごさいます。そういえばいましたね、悪徳レフリー、阿部四郎(笑)昔の全女はギミックの塊でしたからね。
長与千種vsダンプ松本の「敗者髪切りマッチ」には、そこまでやるか....って、引きましたけど(笑) -
ばいありーたあくさん
*ヒメ*さん>こんばんは(^-^)コメありがとうごさいます。クラッシュはどちらかというと格闘家のイメージの強いチームでしたね。純粋に強さを追い求める姿勢がファンの心を掴んだのだと思います(^-^)
-
*ヒメ*さんがいいね!と言っています。
-
*ヒメ*さん
はじめまして、長与千種、ライオネス飛鳥達が、大好きでした。
クラッシュギャルズですよね・・・カッコ良かったです☆ -
ばいありーたあくさん
バンのガクさん>こんにちは(^-^)コメありがとうごさいます。
私的にはFMW女子といえば工藤めぐみですね。
全女を放り出されて大仁田に拾われて、「邪道姫」としていつも全力でファイトしていた彼女の姿が印象に残っています。 -
のど輪だ田上!さん
昔は善悪がはっきり確立されてましたよね。レフリーもカウントが速かったり遅かったり(^^;
今見たら笑っちゃうんだろうけど、子供の時はきたねーぞ!とかTVの前で言ってましたよ。
千種と飛鳥の対決なんてドル箱カードでしたし。
関係ないけど神取忍は男ですね。 -
バンのガクさん
すいません、プロレスと聞いて…(^^;)
FMW観てた私にとっての女子レスラーは井上京子とか元川とか中山香里です(^^)
特に井上京子、冬木と組んでH(マスクしてないハヤブサ)・雁之助からベルト獲ったりHとシングルやったり…まさに男勝りという言葉通りでした。あの頃の後楽園のFMWが大好きでした。そしてキョンピーがまだ現役だってことにビックリです(笑) -
ばいありーたあくさん
的場とポンちゃんさん>こんにちは(^-^)コメ&フォローありがとうごさいます。
旗揚げして東北に根付いていた頃のみちのくプロレスは最高に面白かったですね。
サスケ軍vsデルフィン軍という分かりやすい対決の図式があったので、観ている方も感情移入しやすかったのではないでしょうか。
余談ですが私は道を歩いていて、偶然通りかかったみちのくプロレスのバスから、TAKAみちのくに殺気のこもった目で睨み付けられて、ビビったことがあります(笑) -
的場とボンちゃんさん
おはようございます!
私はそれほどプロレスに興味はありませんが、中学の時に友達に無理矢理連れていかれたみちのくプロレス。最高に面白かったです(笑)
ちなみにこの間、スーツ着て軽自動車に乗るサスケと沿岸ですれ違いました(笑) -
ばいありーたあくさん
的場とポンちゃんさん>こんばんは(^-^)コメありがとうごさいます。そういえばいましたね...みちのくプロレスは地元では正月くらいしか試合しなくなったので...はっきり言って、岩手の人はみちのくプロレスのことに関心など持っていません。ザ・グレート・サスケは信用できない奴だというのが分かってしまったので(-_-;)