2908件のひとこと日記があります。
2013/02/07 00:02
死語の世界へようこそ(*_*)
昔、「笑っていいとも」でタモリ、丹波哲郎両氏が「死語の世界」というコーナーをやっていたのを急に思い出したので、ヒマ潰しに私も考えてみた。(やること無いんなら寝ろっての...)
1 チャンネル争い (いまやテレビは1人に1台)
2 バカウケ (今は「ウケる」の意味が少々変わってきている)
3 ドッチラケ (今で言う「ドン引き」)
4 小生 (私、僕と同じ一人称、今は小説でも使わないだろう)
5 レッツラゴー! (今これを使ったら、間違いなく天然記念物扱いされる)
6 テッコンキンクリート (某劇団の名前にその名残があるくらいか?)
7 朝シャン (今は当たり前か?)
8 「鬼のように」 (今は「めっちゃ」と言う)
9 ゲロゲロ (とんねるずが使っていたネタ。「ゲロ何々」は「めっちゃ何々」と同義語)
10 ジーパン (デニムのこと)
11 ニャンニャン (ネコのことではないし、ももちのことでもない。簡単に言うと「性行為」である)
またまだあるだろうが、今日はこのくらいで(笑)
-
ばいありーたあくさん
情人節さん>おはようございます(^-^)コメありがとうごさいます。
「ジーパン」は私も最近まで言ってましたが、今は「デニム」というのも無理に若作りしているようでイヤなので「ジーンズ」と言ってます(笑) -
トゥーズ&情人節さん
お恥ずかしい…(笑)
僕、4 小生 と 10 ジーパン はまだ使ってます(^^)
このシリーズまたお願いします!
自分が死語をどれだけ使ってるか知りたいです(汗笑) -
ばいありーたあくさん
とろ。さん>こんばんは(^-^)コメありがとうごさいます。
あなたの世代ではまだ死語は存在していないでしょう(笑)
あなた方の使っている言葉が最先端なんですからね。
ただ、昔と違うのは今の言葉は短めに表現されているのが多い、というところでしょうね。 -
とろ。さん
僕はよく、なぅ わず うぃる を使いますね
あとはプッチーンとか、はげど!とかいろいろw
バカウケの似てるやつで腹筋崩壊とかばくわらもあったり。
改めて考えると自分の使ってる言葉ってよくわかりませんねw -
ばいありーたあくさん
ロシアンブルーさん>こんにちは(^-^)コメありがとうごさいます。
そうそう、「ナウい」を忘れてました(笑)
たしかに殿堂入りクラスの死語ですね。
対義語の「ダサい」はいまだに使われているのに(-_-;)
「ナウい」の後に「トレンディ」が流行ったのが一番大きな原因ですかね(笑) -
ロシアンブルーさん
おもしろい日記ですねぇ〜
自分的に殿堂入りは、
↓
↓
↓
『ナウい』でございます。(激寒)
あと、自分のように中高年以上しか使わない、
『コールテン』(ユーデュロイのこと)なんてのもあります。
そう考えると『イカす』(石原裕次郎の造語)はすたれないなぁ。 -
ロシアンブルーさんがいいね!と言っています。
-
的場とボンちゃんさん
ギルガメッシュッ!!(笑)
良い番組でした( ☆∀☆) -
ばいありーたあくさん
的場とポンちゃんさん>こんにちは(^-^)コメありがとうごさいます。
「レッツラゴー!」とか「やってみそ?」というワードがすぐに分かる人は、間違いなく「オールナイトフジ」や「ギルガメッシュ」を観ていた世代です(笑) -
ばいありーたあくさん
のど輪だ田上!さん>こんにちは(^-^)コメありがとうごさいます。
「バイビィ〜」懐かしい(笑)
ビートたけしのオールナイトニッポンをリアルタイムで聴いていた世代には堪らないですね。