2908件のひとこと日記があります。
2013/02/08 00:45
国民栄誉賞について(予想もアリで)
先月19日に亡くなられた大相撲の元横綱、大鵬こと納谷幸喜さんに国民栄誉賞を贈ることを政府が検討しているそうだ。
国民栄誉賞は過去に20人と1団体が受賞しているが、受賞資格等にこれといった規定はなく、その時の内閣が受賞させるべき、と判断した時に限って贈られるため、内閣(与党)の人気取りに利用されることも少なくない。
「国民栄誉賞」と銘打ってはいるが、日本国籍を持っていなくても受賞できるそうである。
(受賞第1号の王貞治氏がそうだ)
ちなみに賞金は無く、賞状と盾、記念品が贈られるだけである。(国から年金が支給されるものと思われがちだが、支給の対象になるのは文化功労者と「人間国宝」だけである)
国民栄誉賞についての説明はここまでにして、後は私の与太話を書かせてもらう(^-^)
近い将来、国民栄誉賞を受賞する可能性が高い人たちを各部門ごとに予想してみようと思う。
悪ノリと批判されるのを承知で、オッズもつけてみる。
(芸能人部門)
1番人気 吉永小百合 1・5
2番人気 高倉健 7・0
3番人気 桑田佳佑 12・5
4番人気 矢沢永吉 17・5
5番人気 松田聖子 20・0
※吉永さんはほぼ間違いないだろう。永ちゃんが受賞したら、日本のロックが「文化」と認められた証拠になる。個人的には永ちゃんに受賞してもらいたい。
(スポーツ部門)
1番人気 長嶋茂雄 1・4
2番人気 イチロー 1・5
3番人気 野村克也 9・5
4番人気 三浦知良 15・0
5番人気 浅田真央 35・0
※長嶋さんも当確、イチローは過去2回辞退しているが、引退後は受賞するだろう。真央ちゃんはソチ五輪での金メダル獲得が絶対条件。
(文化人部門)
1番人気 村上春樹 3・8
2番人気 浅利慶太 4・2
3番人気 鳥山明 4・5
4番人気 水島新司 22・0
5番人気 秋元康 45・0
競争除外 北野武 逮捕歴があるため
※日本を代表する作家である村上氏と劇団四季主宰者として演劇界の発展に寄与してきた浅利氏は「受賞させやすい」と思うので上位人気。
北野氏は「フライデー襲撃事件」で有罪判決を受けている。受賞の可能性は低いと言わざるを得ない(-_-;)
私が生きている間には結果が出るだろう(笑)