スマートフォン版へ

マイページ

2908件のひとこと日記があります。

<< 名勝負の話(第138回天皇賞・その3)... ひとこと日記一覧 壇蜜どうでしょう... >>

2013/02/19 21:18

名勝負の話(第138回天皇賞・その4)

この回で終わり。

圧巻のパフォーマンスを見せたダイワスカーレットではあるが、騎乗した安藤勝己は「ワーストに近い乗り方、馬に助けられた」と自らを責めていた。しかし休み明けでベストの調子ではないダイワスカーレットにあれだけの走りをさせたのは、間違いなくアンカツさんの技である。

一方、勝ったウオッカの鞍上、武豊は敗戦を半ば覚悟していたようで、写真判定の結果を待つ間は「生きたここちがしなかった」と正直な心境を吐露している。

ただ、ウオッカの走りも武豊の騎乗もこの名勝負の勝者と呼ぶにふさわしいものであった。

実をいうと、私はウオッカ派であり、ダイワスカーレットははっきり言って「目の上のタンコブ」であった。
そんな私でも、この名勝負を書くに当たってはダイワスカーレットを中心に書かざるを得ない。それほどダイワスカーレットが際立ったレースであった。

このレースには勝者が2頭いた。
それでいいじゃないか(^-^)

お気に入り一括登録
  • ダイワスカーレット
  • ワース
  • ウオッカ

いいね! ファイト!

  • ばいありーたあくさん

    ぼう0508さん>こんにちは(^-^)コメありがとうございます。

    ウオッカ派でありながらウオッカについてほとんど触れていない中途半端な日記になってしまいましたが、ダイワスカーレットがいてこその名勝負だったので、敢えてダイワスカーレット中心に書いてみました(^-^)

    ウオッカのことは日を改めて書こうかと思っています。

    2013/02/20 16:44 ブロック

  • ぼう0508さん

    私も同じくウオッカ派でしたが、ダイワスカーレットがあのペースでレースを引っ張ったからこそあの結果になったのだと。

    正に名勝負と言うに相応しいこのレースを目の前で見られたことは幸せでした。
    勝者が2頭いた…それでいいと私も思います。

    2013/02/20 12:17 ブロック

  • ばいありーたあくさん

    しげどんさん>こんばんは(^-^)コメありがとうございます。

    私はウオッカとダイワスカーレットの馬単行って来い(ウオッカ1着厚め)に諭吉を2人ばかり送りこんでました。

    レースで感動させてくれるし、諭吉は11人になって帰ってくるし(笑)とにかくチョー最高なレースでした(^-^)v

    2013/02/20 01:02 ブロック

  • しげどんさん

    こんばんは〜(泣)
    このレースは何度でも泣ける!

    ウォッカ派ではあったが、あのときのおいらの手の中には、前出の4頭の単勝馬券があった。道中しめしめ♪とも思った。

    だけどゴール後はそんなのどうでもよくなっていた。興奮の坩堝!そんな感動のレースだった(ToT)うお〜ん

    2013/02/20 00:32 ブロック

  • ばいありーたあくさん

    のど輪だ田上!さん>こんばんは(^-^)コメありがとうございます。

    残り100を切ってからのダイワスカーレットの差し返しはチョー興奮でしたね(^-^)/

    本当にスゴいレースでした!

    2013/02/20 00:20 ブロック

  • のど輪だ田上!さん

    このレース。
    1000メートルの通過タイムが画面に出た時に、ウォッカ頭から勝負してる友達とカンパニーの複勝で勝負してる友達が同時に「よっしゃ!ダイワ潰れた」って叫びましてね。

    スカーレットの単勝握ってた俺はイヤな奴らだなぁと(^^;
    正直俺も潰れたと思いましたし。

    んで、ゴールしたらみんなが獲った!獲った!って。
    でも誰も獲れてなかったんですよ(笑)

    興奮したなぁ。
    ホント楽しかった。

    ちなみにカンパニーの複勝持ってた奴は「写真判定は操作された」って言い続けてましたよ。
    カンパニーの写真判定は操作されたって。
    そこじゃないだろ…

    2013/02/19 23:10 ブロック

  • マサトさんがいいね!と言っています。

    2013/02/19 22:24 ブロック