スマートフォン版へ

マイページ

2908件のひとこと日記があります。

<< 困った店員... ひとこと日記一覧 インターナショナルな話の続き... >>

2013/03/27 21:30

インターナショナルな話( コーラ危機)

ここしばらくは火曜日に書いていた海外ネタだが、昨日は〇ブンイレ〇ンのお気楽店員のことを書いたので、予定を変更して今日書くことにする。

まず、アメリカとスーダン(アフリカ北部にあるイスラム国家)の関係から書いていく。

スーダンは湾岸戦争でイラクを支持して以来、アメリカとの関係は最悪である。
現在、アメリカはスーダンに対しての経済制裁を実施中であり、アメリカはスーダン産の品目を1つを除いて全て取引することを禁じている。

アラビアゴムノキという木が、唯一取引されている品目である。
アラビアゴムノキとはどういう木なのか?
この木の樹液からアラビアガムというものができる。実はこのアラビアガムなるものは、コカ・コーラやペプシコーラを製造するために必要不可欠なものなのだ。

アラビアガムがないとコーラは甘味料が底に沈殿してしまうため、透明な液体になってしまう。

アメリカにとってコーラは国民的飲料水といっても良い。仮にアメリカ政府がスーダンに対して全面禁輸に踏み切ったら、アメリカ国内のコーラ製造業者は壊滅的な打撃を受ける。コカ・コーラとペプシコーラはスーダン産のアラビアガムのみを使用しているからだ。

アメリカでコーラが作れなくなったら...かつての禁酒法のように「禁コーラ法」が出来て、コーラを飲むことができなくなるかもしれない。

もしそうなったらアメリカ社会はどうなるのか?

おそらく禁酒法時代と同じように、混乱をきたすだろう。アル・カポネが酒の密造をきっかけにギャングの大ボスとしてのしあがったように、コーラの密造がマフィア主導で行われ、コーラがドラッグとして地下で取引される時代がやって来て、密造で莫大な富と力を得たマフィアが暴虐の限りを尽くすようになるかもしれない。

それ以前に民衆が暴動を起こすかもしれない。
アメリカ人がコーラを断つことなど不可能、と言っても良いほどアメリカ人はコーラ好きだから。

アメリカ政府がスーダンに対して行っている経済制裁は、実は中身のない、見せかけだけのものだといっても過言ではない。

アメリカがスーダンを切るということは、アメリカ国民からコーラを取り上げることと同じことだからだ。

少なくともオバマ大統領にはスーダンとの関係を断つ勇気などないだろう。
そんなことをしたら、間違いなく自分のクビが飛ぶから(-_-;)

たかがコーラのために、アメリカの正義が実体の無いものになってしまっている、情けない話である(>_<)

お気に入り一括登録
  • シコーラ
  • ギャング

いいね! ファイト!

  • ばいありーたあくさん

    マサトさん>こんにちは(^-^)コメありがとうございます。

    コーラはアメリカの文化そのものですから、コーラが飲めなくなるということは、アメリカが自らの文化を捨てるのと同じことだと思います。パブリックなモノに対する憧れが強いアメリカ人にできる芸当ではないですね(笑)

    2013/03/28 17:06 ブロック

  • ばいありーたあくさん

    ロシアンブルーさん>M社のコーラはおそらく原液に自前か他業者の炭酸水を混ぜたやつですから、多少味が落ちるのもしょうがないかもしれません。コストの面から考えれば、缶入りの製品よりもいい水を使ってるとはおもえませんから(-_-;)

    2013/03/28 16:48 ブロック

  • マサトさんがいいね!と言っています。

    2013/03/28 13:46 ブロック

  • マサトさん

    こんにちは、ばいありーたあくさん!

    「コーラ」新聞などではわからない、実に興味深い話しでした。

    たかがコーラ、されどコーラ、世界のそんな所まで影響を及ぼしているとは・・・

    2013/03/28 13:46 ブロック

  • ばいありーたあくさん

    ロシアンブルーさん>こんにちは(^-^)コメありがとうございます。

    コーラだけは大人になってもやめられませんね。ただ、年をとってからは体のことを考えて「zero」のほうに替えてますが(笑)

    2013/03/28 12:41 ブロック

  • ばいありーたあくさん

    のど輪だ田上!さん>こんにちは(^-^)コメありがとうございます。

    7upだけは私でもイヤです(笑)
    昔、クリア何とかっていう透明なコーラがあったんですが、あれは不味かった(>_

    2013/03/28 12:37 ブロック

  • ロシアンブルーさん

    コーラ好きです。
    ソフトドリンクの中で大人になっても飲んでるのは、
    コーラのみ。長く続くものには理由がある。
    これもそのひとつかなと思っています。

    関係ないですが、コーラは缶かペットボトルに限ります。
    先日○ック(関西では○クド)の久しぶりに飲んだが、
    まずかったです。
    原液に炭酸足しているからでしょうかね?

    2013/03/28 12:31 ブロック

  • のど輪だ田上!さん

    世界の急所をスーダンが握っていたとは…
    コーラ外交。
    世の中の仕組みって面白い。

    アメリカ野郎も7upで我慢せい!

    2013/03/28 12:30 ブロック

  • ばいありーたあくさん

    アナスキーさん>こんにちは(^-^)コメありがとうございます。

    たしかに、アメリカのコーラのデカさはハンパないですね(*_*)

    ペットボトルも樽みたいにデカいし(笑)

    2013/03/28 12:26 ブロック

  • アナスキーさん

    面白いお話ありがとうございます(^^)
    コーラキャングはチビッコギャングみたいでうけますねww
    僕もアメリカ行った時、コーラのデカさに
    笑ってしまいました(^w^)こんなにいらないよ〜って
    本当にアメリカ人はコーラLOVEですよね〜

    2013/03/28 11:33 ブロック