スマートフォン版へ

マイページ

2908件のひとこと日記があります。

<< ジョッキーの話4( 横山典弘)... ひとこと日記一覧 分類してみよう・後編... >>

2013/04/08 18:48

分類してみよう・前編〔名牝を分類する〕

今週は「○○してみよう」というテーマで日記を書いていくので、よろしかったら暫しのお目通しを(^-^)

名牝と呼ばれる馬には必ずといってもいいほど「女王」とか「女帝」とか「女傑」といった称号がついているものである。

辞書で3つの称号の意味を調べてみると、

女王....女性の王、君主

女帝....女性の皇帝、一般的には王よりも上位のものとして位置づけられる。

女傑....大胆で優れた働きをする女性

という意味である。

名牝と呼ばれる馬を「女王」「女帝」「女傑」の3つのタイプに分類してみよう、というのが今回の日記の趣旨である。

まず初めに、上記の3つの称号の意味をふまえた上で分類する条件を考える。
あくまでも私見なので悪しからず。

女王タイプ....2歳、3歳の年代で優れた競争成績を残し、JRA顕賞を受賞したことのある馬。

女帝タイプ....2歳から古馬に至るまでの長期間に渡ってG1で好成績を残した馬、年度代表馬を受賞したことのある馬が望ましい。

女傑タイプ....戦績、脚質等にはっきりとした特徴があり、主に混合G1で活躍した馬。

以上の条件をもとに、「名牝」と呼ばれる馬を各タイプに分類してみる。

後編に続く。

いいね! ファイト!