スマートフォン版へ

マイページ

2908件のひとこと日記があります。

<< プロレスの話25( 佐山聡)... ひとこと日記一覧 プロレスの話26.5( 女子プロレスマニュアル... >>

2013/05/09 21:41

プロレスの話26( 女子プロレスマニュアル)

プロレスの話第26弾は、「女子プロレスマニュアル」と題して、最近の女子プロレスについて書いていく。女子プロレスに興味のある方、試合を見てみたいと思っている方の参考になれば幸いである。

まず、主な女子プロレス団体を紹介したい。
現在の女子プロレス界で「団体」といえるのは6つある。

1 JWP
2 OZアカデミー
3 アイスリボン
4 スターダム
5 WAVE
6 センダイガールズ(仙女)

そのうち、JWPと仙女は資料を持ち合わせていないので、申し訳ないが割愛させていただく(-_-;)
今回は残りの4団体について書いていくつもりである。

まず、4団体の概要から紹介する。

OZアカデミー
※元々は尾崎魔弓(元JWP)が立ち上げた悪役レスラーを育成するための機関で、2006年に団体として設立、現在はアジャ・コング、ダイナマイト関西なども所属、定期的に後楽園ホールなどの中規模施設での興行を行っている。GAORAで中継あり。

アイスリボン
2006年にmixi内でのプロレス関係のプロジェクトとして、さくらえみ(元川恵美)が立ち上げた団体。若い選手が非常に多く、高1の選手と中2の選手の間でシングル王座が争われたこともある。

スターダム
プロレスラーで総合格闘家でもあった風香が現役引退後の2010年に立ち上げた団体、団体の代表はアルシオン代表だったロッシー小川(元全女広報部長)が務める。所属選手は高橋奈苗、紫雷イオ(写真上)など。

WAVE
2007年に二上美紀子(現GAMI)が立ち上げた団体、「脱力系女子プロレス」を標榜し、コミカル&セクシーをメインコンセプトに見て面白いプロレスを展開している。所属選手は桜花由美(元Jdスター)、春日(はるひ)萌花(写真下)など。

次回で上記4団体について、私の見解などを交えながら詳しく書いていく。

お気に入り一括登録
  • ダイナマイト
  • アルシオン
  • ロッシー
  • コミカル
  • セクシー
  • コンセプト

いいね! ファイト!