2908件のひとこと日記があります。
2013/05/29 06:12
ジョッキーの話8( 佐藤哲三)
ジョッキーの話第8弾、今回は去年暮れの落馬事故による大ケガからの復帰をめざしてリハビリ中の「職人」佐藤哲三である。
サトテツと聞いてすぐに思いだすのは「佐々木晶三厩舎」ではないだろうか。
タップダンスシチー、アーネストリー、エスポワールシチーなど、サトテツの重賞勝ち鞍27勝のうちの19勝が佐々木厩舎の所属馬で挙げたものである。
調教段階から丹念に馬を鍛えていく佐々木厩舎のスタイルに1つずつ丹念に馬に競馬を教え込んでいくサトテツの騎乗スタイルが見事なまでにマッチングしている。
これほどまでに調教師と騎手が濃密な関係を保っているケースは、今の競馬界にはあまり見られなくなった。まさに「最強タッグ」である。
温厚な人柄で知られるサトテツではあるが、1度だけ観客の前でブチ切れたことがある。
2000年5月20日、東京競馬場でラガーレグルスのゲート再審査が競馬開催の昼休みを利用して行われた。
ラガーレグルスは前走の皐月賞で、ゲート内で暴れたのが原因で競走中止となり、ゲート再審査にパスしなければ翌週に行われるダービーには出走できなかった。ラガーレグルスの主戦騎手がサトテツであり、再審査でラガーレグルスに乗ったのもサトテツである。
審査は外枠と内枠の2回の発走を行ったのだが、外枠発走の審査はクリアしたものの、内枠発走の審査のとき、思わぬ妨害にあった。
スタンドで観ていたファンの1人が突然持っていた傘でフェンスをガンガン叩き始めたのだ。
おそらく皐月賞でラガーレグルスに賭けて大損した人であろう。サトテツが馬上で何度も「やめろ!」と叫んでも執拗にフェンスを叩き続け、乾いた金属音を出しつづけた。
ラガーレグルスはゲート内でパニック状態になり、暴れ出してしまった。
当然審査は不合格、ラガーレグルスのダービー出走は不可能となった。
サトテツは当然のごとく激怒、「なんの真似だ、テメー!!」と妨害した者に詰め寄ろうとして、JRA職員に制止されるほどであった。
サトテツが怒り狂うのは当たり前である。心ないファンの蛮行のせいで愛馬のダービー出走がかなわなかったのだから...
サトテツは現在、去年の11月の落馬事故による負傷からの復帰を目指してリハビリ中である。
負傷はかなり深刻なもので、とくに左手は、親指を動かすのに3ヶ月もかかったほどダメージが大きかったそうだ。
それでも今年の3月にはファンの前に姿を見せ、「待っていてくれる人たちのためにも、必ず帰ってくる」と力強くコメントしている。
1日も早い復帰が待たれる今日この頃である。
-
ばいありーたあくさん
くーこさん>こんばんは(^-^)コメありがとうございます。
ユタカもその件についてはかなり悔やんでました(-_-;)
「もう少し早く緩衝材を巻いていれば防げた事故だ」って....
常に競馬界の将来を考えて行動するユタカだからこそ、サトテツも安心してキズナの手綱を任せたのでしょう。 -
ばいありーたあくさん
やまさとさん>こんばんは(^-^)コメありがとうございます。
サトテツは基本2着狙いはしませんからね(^-^)
人気馬を積極的に競り潰しにいく騎乗をしますから、穴もあけやすいのでしょう。
最近はこういう職人がめっきり減ってしまいましたね。 -
くーこさん
武豊ジョッキーが、日本のラチは硬いから、クッションになるものにしたほうがいいと、JRAに言っていた矢先のできごとだったようですね。
哲三ジョッキーや後藤ジョッキー、渋い、そしてうまいジョッキーに戻ってきてもらいたいです。 -
やまさとさん
やまさとです!こんばんは♪
普段は騎手としてはそんなに人気にならないから穴党のやまさととは相性?イイし好きな騎手です。
タップの穴で2着した有馬(シンボリクリスエス優勝)も軸でした!
まあ穴党だからではなく、馬を育てる、競馬を教え込む姿勢に好感持てます(^^)
職人気質のサト哲の早い復帰を願ってます(^^) -
ばいありーたあくさん
瑠璃玻璃さん>おはようございます(^-^)コメありがとうございます。
去年の大ケガは本当にひどいものでしたね。
おっしゃる通り、命を落としてもおかしくないほどのものでした。しかも頭部と脊髄にはダメージなし...奇跡としか言いようがありません。
キズナに競馬を教え込んでいたのが誰あろうサトテツですから、キズナのダービー制覇を誰よりも喜んだのはサトテツ、一番悔しかったのもサトテツでしょう。
再びキズナの手綱を取るためにも、はやく復帰してほしいものです(^-^) -
瑠璃玻璃さん
お早う御座います L(´▽`L )♪ 佐藤騎手は命を落としていたかもしれないぐらいの大事故でした… キズナは復帰を目指す彼にはキボウになりましたね。個人的には佐々木先生とのイメージより吉岡先生との関係の方が記憶に有りますね 昔、レースで出遅れて先生から叱責を受け、その後「勉強で見ておけ」と田原成貴騎手に代えられたのですが肝心のレースは哲三騎手よりひどい出遅れでしたw←京都の条件戦で馬名を思い出せません…