2908件のひとこと日記があります。
2013/06/01 16:38
思い出の安田記念(その1)
今年の安田記念はまだ軸馬も決めていないので、予想は明日にして、今日は「思い出の安田記念」と題して、2004年に行われた第54回安田記念(勝ち馬 ツルマルボーイ)のことを書く。
改めてこのレースを振り返ってみると、なかなか骨っぽいメンバーが集まっている。
ローエングリン(ムーラン・ド・ロンシャン賞2着)
ファインモーション(秋華賞、エリ女勝ち馬)
ウインラディウス(京王杯SC勝ち馬)
テレグノシス(NHKマイルC勝ち馬)
ユートピア(南部杯、ゴドルフィンマイル勝ち馬)
バランスオブゲーム(中山記念勝ち馬)
セルフフリット(香港から参戦)
アイランドファッション(アメリカから参戦)
ツルマルボーイ(金鯱賞など)
単勝オッズも割れた。
1番人気 ローエングリン(横山典) 4.1
2番人気 ウインラディウス(D.オリヴァー) 5.5
3番人気 ファインモーション(武豊) 6.7
6番人気 ツルマルボーイ(安藤勝) 11.3
ツルマルボーイは前走の大阪杯では6着、騎乗するアンカツさんはテン乗りである。
当日の東京競馬場の天気は雨、馬場状態はやや重である。ツルマルボーイに人気がさほど集まらなかったのは道悪下手というイメージがあったのも大きな理由の1つである。
レースはメジロマイヤーとセルフフリットの先行争いで始まった。
次回に続く。
-
ばいありーたあくさん
ソーニさん>こんにちは(^-^)コメありがとうございます。
おかげさまでだいぶ良くなりました(^-^)
外出もできるので、明日は馬券を買いにいきますよ(^-^)v
写真は種牡馬時代のツルマルボーイです。
私もじっくり顔を見たのは、貼りつける写真を探している時が初めてでした。
たしかによく見ると可愛いですね(^-^)
小柄だったので、牝馬と間違えてもおかしくないですねえ(^_^) -
ソーニさん
こんにちは。
お身体の具合良くなられたとの事。
その後、お変わりなくお過ごしですか?
ツルマルボーイ君なんですか?か、可愛いい〜〜!
お名前だけは動画とかで見たりして存じてましたが、何とも優しげな
牝馬のように可愛い瞳で、しかも品格漂って見えます。
黒い馬体に白い雪の背景のコントラストが映えてとても綺麗ですし、
額の流星もカッコいいです! -
ソーニさんがいいね!と言っています。