2908件のひとこと日記があります。
2013/06/28 19:49
はじめてのiモード
最初にあることをカミングアウトする。
私は28歳の時に初めて携帯電話を購入してから、ずっとDOCOMOの携帯を愛用しているが、「iモード」を利用するようになったのは、じつは38歳の時からである。
それまでは「iモード未契約」つまり、通話しかできない携帯電話を利用していた。メールとかには興味がなかったからである。
そんな私がiモードを利用することになったのは、今の会社に入ったのがきっかけである。
わが社は業務連絡にメールを使用する機会が多いため、いささか不本意ではあったが、携帯電話の契約をiモード契約に切り替えたわけである。
これから書く話は、携帯電話の契約をiモード契約に切り替えるために訪れた某DOCOMOショップ内での出来事である。
店内で契約申請書に必要事項を記入していた私の目に、妙な項目が映ってきた。
勤務先を書く欄に、会社名や住所、電話番号と一緒に「資本金」を書く欄があった。
「資本金も書かなきゃならないのか?」
私は困惑した。会社の資本金なんて全然わからなかったからだ。
しょうがないので資本金の欄だけ書かずに申請書を書いて店員さんに渡した。
店員「お勤め先の資本金はわからないんですか?」
私「すいません(-_-;)ちょっとわからないんです。たしか9000万だったと思うんですが...」
私は会社のパンフレットに書いてあった(だろう)うろ覚えの金額を店員に伝えた。
店員「それではこちらでお調べしてもよろしいでしょうか?」
私「ええ、構いません」
店員はどこかに電話をかけ、しばらくすると電話を切って私にこう言った。
店員「わかりました。3億です」
なにいぃぃぃぃぃぃーッ!?さんおくぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅー!!!?(゜ロ゜)
私「....3億ですか!?」
店員「(無表情で)はい、3億です」
資本金の話はここまでで終わり、私は携帯電話の契約をiモード契約に切り替えた。
「ウチの会社って、そんなにデカかったのか...」
帰る途中、車の中で私は軽く驚愕していた。
翌日、私は上司に資本金のことについて尋ねてみた。
私「ウチの会社って、資本金が3億円だって本当ですか?」
上司「ああ、そうだよ。この前増資したんだ。これでわが社も大企業の仲間入りだよ。ばいありー君はいい時にウチに入ったね(^-^)」
私「そうだったんですか....」
たしかに私が入社した頃のわが社は、妙に金回りが良かった。「○○担当社員研修」などというわけのわからない研修会が盛岡市内の某ホテルで行われて、研修が終わったあとに行われた懇親会では、豪華料理と高そうな酒が振る舞われて、これでもかというくらい経費を無駄遣いしていた(*_*)
当時は儲かっていたわが社だが、今の経営状況ときたら....これ以上書くのはよそう(-_-;)
これ以上書いたら、また会社を辞めたくなってしまう(>_<)
-
ばいありーたあくさん
ロシアンブルーさん>こんにちは(^-^)コメありがとうございます。
そうなんですよ。資本金=商売の元手ですから、そう簡単に手はつけられない。
だから売上が落ちたからといって、簡単に規模を縮小するわけにもいかない。
資本金がたくさんあればいい、という訳ではないですよ(-_-;) -
ロシアンブルーさん
資本金=会社の信用度ですからねぇ。
ただ資本金はいったん入れてしまうと、
なかなか自由に使えないみたいです。 -
たか.如水さんがファイト!と言っています。
-
ばいありーたあくさん
くーこさん>こんばんは(^-^)コメありがとうございます。
最近は犬語を人間の言葉に変換するアプリがあるそうで...そもそも、犬語というものが存在するのかどうかも怪しい話ですが(笑) -
ばいありーたあくさん
瑠璃玻璃さん>こんばんは(^-^)コメありがとうございます。
犬には色覚がほとんどないそうですからね。
おまけにピントも合ってないようで、全てのものが白黒でぼやけて見えるようです。
そのかわり嗅覚は人間の1万倍以上、うまくバランスが取れて...るんですかね? -
くーこさんがいいね!と言っています。
-
くーこさん
鼻が湿っておりますから、
ワタクシが使うより、
素早く反応するものと思われます♪ -
瑠璃玻璃さん
ばいさん こんばんわ(o-´ω`-) くぁわいいw
犬は全て白黒で物が見えるが通説ですが
ホントは全部見えてたりしてw