2908件のひとこと日記があります。
2013/07/03 20:31
アブドラさん(仮名)〜後編〜
続きを書く。
私「まあまあ....アブドラさんが係長の頃と今とは状況が全然違うんですから...」
アブ「だってお前、嫌われ者の○○が課長になれたんだぞ、俺がなったっていいだろうが!」
私「オレに言われたって知らねえっスよ!オレ社長じゃねえもの( ̄^ ̄)」
アブ「そりゃそうだがよ....おかしいぞ、絶対」
私とアブドラさんの会話はほとんどがこんな感じである。アブドラさんはまだ私が直の上司だという実感はないだろうし、私もアブドラさんが部下だという実感はない。気持ちのうえではまだ私はアブドラさんの部下なのである。(上司に対する部下の物言いではないが)
私「ところでアブドラさん、腰の手術、いつなんスか?」
アブ「ああ、24日の予定だけど、糖尿の具合しだいだ」
私「24日ですか。じゃあそれまでに少し痩せておかないとまずいスね」
アブ「そうなんだ。痩せておかないとリハビリにも影響するからな」
私「頑張ってダイエットしてくださいよ(^.^)」
アブ「おお(^-^)、24日まであと3週間か...最低5キロは痩せないとな」
私「5キロっスかあ?この際10キロいっちゃいましょうよ(笑)」
アブ「バカ野郎(笑)できるわけねえだろ(爆笑)」
たわいもない会話を15分ほどした後、私は仕事に戻るために病室をを後にすることにした。
私「じゃあオレ、仕事に戻ります。また来ますよ(^-^)」
アブ「おお、また来いよ(^-^)」
病室を出ようとした私に、アブドラさんが不意に声をかけた。
アブ「....ありゃ、ばいありー、24日って何月だっけ?」
何月?....クイズかよ、それ(・・;)
私「今月でしょ?」
アブ「ああ、違う違う、何曜日だ何曜日(焦)」
私「(呆れて)水曜日っスよ....」
まさかアブドラさんに「突然クイズ」を出されるとは....なんで突然クイズのこと知ってんだ?あのオヤジ(笑)
-
ばいありーたあくさん
たか.如水さん>こんばんは(^-^)コメありがとうございます。
そうでしたか....それは失礼しました(-_-) -
たか.如水さん
いえいえ、普通の小林さんです。
あだ名がブッチャーです。 -
ばいありーたあくさん
やまさとさん>こんばんは(^-^)コメありがとうございます。
続編はアブドラさんが復職してからにします。
なぜかというと...この人はタイミングのいいところでボケてくれるからです(笑)
言ってみれば「ネタの宝庫」のような人。
一気に書くなんてもったいない(爆笑) -
ばいありーたあくさん
たか.如水さん>こんばんは(^-^)コメありがとうございます。
アブドーラ小林と知り合いなんですか?
羨ましい....(・・;) -
たか.如水さん
アブドラ小林さんですか?
あっ、其は私の知り合いだっ -
たか.如水さんがいいね!と言っています。
-
やまさとさん
やまさとです!こんばんは♪
少し前まで上司・部下→部下・上司ってのは複雑だなあ。
そして親会社出身・子会社からの出向のような位置づけも微妙〜!!
アブドラさん(仮名)続編有りそうで楽しみです! -
ばいありーたあくさん
ロシアンブルーさん>こんばんは(^-^)コメありがとうございます。
たしかに、サラリーマンにとって役職って、全てと言っていいくらいのものですからね。
私は親会社に出向しているようなものですから、上司と部下との板挟みにあうようなことはないですが、「別のもの」は私にもあります。
親会社の人からのプレッシャーって、けっこうキツいんですね。初めて知りました(苦笑) -
ロシアンブルーさん
サラリーマン社会ですね。
役職って人との比較が露わになりますからね。
ただやめるとどーでもよかったりします。
何でこんなのにこだわってたんだろって。
そういうストレスはなくなりましたね。
別のが現れましたけど。 -
ばいありーたあくさん
msz-006さん>こんばんは(^-^)コメありがとうございます。
笑ってばかりいないで何かコメントして下さいよ(爆笑)