スマートフォン版へ

マイページ

2908件のひとこと日記があります。

<< あなたならどうする?〜前編〜... ひとこと日記一覧 今日は寒かった((+_+))... >>

2013/07/08 01:53

あなたならどうする?〜後編〜

続きを書く。

D 「Aさんも牛丼大盛りとみそ汁頼んだんスけど、並とみそ汁を出されてました」

私 「なんで文句言って代えてもらわなかったんだ?」

E 「Aさんが《まあ、今回は勘弁してやれ》って言ったんで...」

私 「ふうん...なんでだろうな?」

しばらくしてからA班長も部屋の中に入ってきた。

私 「おはようございます。Aさん、聞きましたよ、吉○家のこと」

A 「ああ、おはよう。朝っぱらから災難だったよ(笑)」

私 「なんで文句言って代えてもらわなかったんですか?向こうが間違えたんだから、代えてもらうのが当たり前でしょう?」

A 「まあ、そうなんだけど....向こうは○○人1人だけで、しかも半分寝てたし、作り直させるのもかわいそうかなって思ってな、今回だけはみんなに我慢してもらった」

私 「そういうことだったんですか....う〜ん、なんかしっくり来ないな(-_-)」

F 「そうだよ!納得いかねえっス!」

A 「まあまあ....同じようなことがまたあったら、今度はちゃんとクレームを出すことにして、今回の話はここまでにしようや(^-^)」

根が優しいA班長は、1人で頑張っていた○○人店員を不憫に思ったようだ。

私もそれ以上のことは言わなかった。なにぶん当事者ではないので...

早朝の牛丼屋で眠そうな顔をした外国人店員に注文した物とは違う丼を出された...こういう時、あなたならどうしますか?

いいね! ファイト!

  • ばいありーたあくさん

    たか.如水さん>請求額は出てきたやつのがそのまま来たのだそうです。

    請求額が大盛りだったらさすがに怒りますよ(*_*)

    2013/07/09 06:42 ブロック

  • たか.如水さん

    因みに請求額は大盛で来たのですかね?

    私は文句言う方です。

    2013/07/09 01:11 ブロック

  • ばいありーたあくさん

    ロシアンブルーさん>こんばんは(^-^)コメありがとうございます。

    外国人が相手だと多少気が引けるのは日本人の悪いクセではありますが、いざ外国人(特に欧米の人)を前にすると、ビビりまくる自分がいるんですよね(笑)

    私も文句を言わない代わりに、その店には2度といかないでしょうね(-_-)

    2013/07/08 18:20 ブロック

  • ばいありーたあくさん

    Minoukoさん>こんばんは(^-^)コメありがとうございます。

    外国人店員だと、まずは言葉がちゃんと通じるのかどうかが気になりますが、仰有る通り、自らの主張を述べるのはとても大事なことだと思います。

    外国人(特に欧米)は、自己主張しないと嘗められるどころか人間性まで疑われますからね。

    2013/07/08 18:16 ブロック

  • ロシアンブルーさん

    多分、これじゃなくて頼んだのあれだよ。
    と言って、おしまいにすると思います。
    外人さんは言葉の問題もあるし、細かいこと話せないですからね。
    多分そのお店にはもう行かないと思います。

    2013/07/08 12:25 ブロック

  • Minoukoさん

    ばいありーさん、こんばんわ。私は黙って出されたものを食べますが、お金を払った後、一言・・・。日本語がわかろうがわかるまいが。私がオーダーしたのはこれこれ、あなたが出したのはこれこれ。こーゆーことをやってたらあかんだろーと手短に説教します。外人だってことに甘えちゃいかんよ。ここでしっかりフィードバックしないとまた多くの顧客が迷惑するし。眠いのは皆同じ。もちろんチェーン店のHQにはメールを出してサービスの質に影響するからしっかり雇用条件守れよといっときますが・・・・。

    2013/07/08 07:23 ブロック

  • ばいありーたあくさん

    ぼう0508さん>おはようございます(^-^)コメありがとうございます。

    天下の吉○家が夜間の勤務を外国人1人に任せる、というのが信じられない(苦笑)

    Aさんもそういう状況を見て、あえて文句を言わなかったんでしょう。

    私なら...文句言えないかな(*_*)

    2013/07/08 07:04 ブロック

  • ばいありーたあくさん

    瑠璃玻璃さん>おはようございます(^-^)コメありがとうございます。

    私もお客様相談室に一本電話を入れたほうがいいと思うんですが...

    最近の飲食チェーン店はメニューを端末に入力するタイプが大半を占めますので、半分寝ぼけてて変な入力をしちゃったんでしょうね。

    私も基本文句は言いませんね。

    2013/07/08 06:58 ブロック

  • ぼう0508さん

    おはようございます☆

    同じ状況だったら言わない…というより言えないですね。以前、センイで買ったお菓子が期限切れだった時と弁当屋の態度に腹が立った時は本部に即メールしましたけどね。
    その時の相手の様子で変えます。どう見ても暇なのに間違えていたら言うし、この店長さんのような状況なら言いませんね。ただし2回目は無しで(^^)

    2013/07/08 06:54 ブロック

  • 瑠璃 玻璃さん

    ばいさん お早うv(@∀@)v みなさんやさしい。僕も店員さんには失敗しても基本言いません。その代わりにいつも本部に電話を一本w すると利用店舗名と内容を聞いてくるのでそのまま伝ええると5月26日夕刻の日記のように詫び状とお食事券が送付されてくる事があります。大手チェーン店(炉端焼き、焼き鳥の居酒屋も)は対応が早いなぁと感心する事があります(∩.∩)

    2013/07/08 06:40 ブロック