2908件のひとこと日記があります。
2013/09/04 01:18
めざせ流行語大賞(笑)その2
続きを書く。
辞書や関連サイトなどで調べてみたが、「乙女」の対義語は「をとこ」、反対語は「男」なのだそうだ。「乙女」の意味としては「未婚の若い女性」を総称するものとして「乙女」という熟語が存在するそうである。
以上のことから考えると、「Z女」の定義に「乙女」の対極にあるものを当てはめるのは、少々無理があるように思える。「Z女=乙女の対極にあるもの=男」ではあまりにも短絡的すぎると言わざるを得ない。よって、1)の案は選択できない。
1)がダメだとなると、必然的に2)の「Zから連想されるものを軸にして考える」という案を選択することになる。「Z」の持つ意味を考えつつ、「Z女=Zな女」という解釈のもとに「Z女」の定義を決めていくことにする。
アルファベットの最後の文字である「Z」は「これ以上はない」という解釈でいろいろなモノの名称に使われている。「これ以上はない」というのは良い意味も悪い意味もある。「最高級、もしくは最低ランク」を表す単語が「Z」なのである。
これを一言で言い表すと「行きつくところまで行ってしまった」というところであろう。
これをそのま当てはめてみる。
「Z女=行きつくところまで行ってしまった女」
.....なかなか良いんでないの(笑)
ヨシ、これで決まりだ(^-^)/
これからは、あらゆる意味で「行きつくところまで行ってしまった女」を「Z女」と呼ぶことにしよう(^-^)v
「Z女」だけでは多少不公平かもしれないので、「もう一つ、「行きつくところまで行ってしまった男」を「Z男」とすることとしよう。
「Z女」と「Z男」、私はこの2つの熟語を「新しい熟語」として世の中に提唱したい。
これで流行語大賞を狙うのは....無理だろうな(笑)
-
ばいありーたあくさん
のど輪だ田上!さん>こんばんは(^-^)コメありがとうございます。
来るでしょ?絶対くる!
....んなわけないって(笑) -
のど輪だ田上!さん
これくる予感(笑)
-
のど輪だ田上!さんがいいね!と言っています。
-
ばいありーたあくさん
BKB玲奈?さん>こんばんは(^-^)コメありがとうございます。
私は◎アベノミクス ○今でしょ! と見ますが(*_*) -
ばいありーたあくさん
ロシアンブルーさん>こんばんは(^-^)コメありがとうございます。
会社で婚期を逃がしたZ女.....想像もしたくない(笑)
学園ドラマで言うと「ヒステリックな女性教頭」ってとこですかね(*_*) -
ばいありーたあくさん
やまさとさん>こんばんは(^-^)コメありがとうございます。
40代がMかNならZは「ご臨終」じゃないですか(爆笑) -
BKB玲奈?さん
文面とは違いますが、
今年の流行語大賞は、林先生の、今でしょ!に決まりだね!? -
ロシアンブルーさん
松竹梅→XYZ
ふ〜む
会社で婚期を逃したお局さんというのが何となくフィットするような
乙女ピンチ -
やまさとさん
やまさとです♪
Z女とは、完熟の熟女とも言えるのかなぁ?
40代はMかN辺りかなあ? -
やまさとさんがいいね!と言っています。