スマートフォン版へ

マイページ

2908件のひとこと日記があります。

<< アブドラさん復活(その2)... ひとこと日記一覧 愛読書の話... >>

2013/09/12 20:52

佐野元春の話

今日の7日から、30年前に制作された佐野元春の長編ドキュメンタリー映画「No Damage Firm」が公開されている。

この映画は1983年に佐野自身がプロデュースして制作されたものだが、公開直後にフィルムが行方不明になったことで、全編公開はされなかった。

ところが、今年になってフィルムがレコード会社の倉庫の奥から見つかり、デジタルマスタリングされたものが公開された、というわけだ。

30年前、高校生だった私は洋楽にハマる一方で、佐野元春、白井貴子、渡辺美里などの「ソニ一系」アーティストの曲も好んで聴いていた。

特に佐野元春にはハマった(^-^)
デビュー曲の「アンジェリーナ」から、名曲の誉れ高い「SOMEDAY」、「悲しきRADIO」、「Downtown Boy」、「Sugartime」、「HAPPY MAN」、「グッドバイからはじめよう」、「visitors」、「Comprication shakedown」、「ニューエイジ」に至るまで聴きまくった。もちろん、「ヤングブラッズ」もだ(^-^)

話を元に戻すが、「No Damage Firm」はライブ映像はもとより、1980年代初頭の風俗やファッションなどもたっぷり収められているそうである。当時を懐かしんで観るのもよし、記録映画として観るのもよし、佐野元春のシャウトを存分に堪能するもまた、ヨシである(笑)

巷では「風立ちぬ」が大人気だが、私はわざわざ映画館まで行って観に行くつもりはない。1年も経てば「金曜ロードショー」で観られるだろう(笑)
それよりも30年前、佐野元春にハマっていた自分にもう一度だけ戻ってみるために「No Damage Firm」を観に行きたいなと思っている(^-^)

♪数えきれないイタミのKISS、星くずみたいに降ってくる〜(^o^)/

お気に入り一括登録
  • タリー
  • Damage
  • プロデュース
  • アンジェリーナ
  • Downtown
  • グッドバイ
  • ニューエイジ
  • シャウト
  • ロードショー

いいね! ファイト!

  • ばいありーたあくさん

    ロシアンブルーさん>こんばんは(^-^)コメありがとうございます。

    「No Damage」までの元春は良かった(^^)
    ソウルフルでロックでポップでしたね。
    なんか「都会」って感じがするんですよ。
    田舎者が聴くと(笑)

    2013/09/13 21:04 ブロック

  • ロシアンブルーさん

    彼女はデリケート
    スターダストキッズ
    ガラスのジェネレーション
    ほんとによく聞きました
    NO DAMAGE
    聴き直そうかな?
    奥から出して来ます

    2013/09/13 20:42 ブロック

  • たかさんさんがいいね!と言っています。

    2013/09/12 22:07 ブロック