2908件のひとこと日記があります。
2013/10/10 19:46
後ろから?前から?
私はコンビニに車で行き、駐車スペースに車を停める時は必ず「前進駐車」で入ることにしている。前進の方が駐車スペース内の安全を確認しやすいからだ。
しかしながら、某保険事務所のHPで見てみたのだが、「コンビニの駐車スペースにはバックで駐車する方が良い」となっている。
コンビニの駐車場内での車両事故で多いのが、図のように「バックで車を出した時に、後方の安全確認が不足していたために、隣の車両や通路内を走ってきた車などと接触する」ケースなのだそうで、駐車スペースにはバックで車を入れ、前進で出る」方が事故を防ぐ確率が高いそうである。
私はこのことにいささか疑問を感じる。
事故を起こす原因が「後方の安全確認不足」なら駐車スペースにバックで車を入れる時にも車を出す時と同じくらい事故を起こす危険性があるはずだ。
特に両側に車が止まっていて真ん中だけポツンと空いているような所に停める時なんかは絶対に前進駐車の方が安全に車を停めることができると思うのだ。
コンビニの駐車場ではほとんどないが、銀行や駐車スペースの狭い駐車場などでは、前進駐車で入るように依頼しているところもある。
十分に広い駐車スペースが確保されているところならバック駐車の方が車を出す時のことを考えると何かと都合が良いであろう。しかし、駐車スペースが狭かったり混んでいたりしている駐車場では、前進駐車の方が安全確保が容易に行える、という点で良いのではないかと思うのだ。
前進駐車でもバック駐車でも、コンビニに入ってから出るまでに最低1回はバックで車を進行させる必要があるのだ。
後方を十分に確認して、安全を確かめてから車を動かす、という意識付けがちゃんとできていれば大抵の事故は未然に防げる。
だから前進駐車でもバック駐車でもやりやすい方で駐車させれば良いのである。
「安全確認」を十分に行ったうえで、という条件を満たせば何も問題はない(^^)
-
たかさんさんがいいね!と言っています。
-
ばいありーたあくさん
ロシアンブルーさん>私も店舗の入り口付近は避けますね。
いきなり店舗から人が出てくることもありますから、特に子供は危ない。ダッシュで出てきますからね。
あと、コンビニの建物のそばも避けます。
ちょくちょく「旧車会」の皆さんがミーティングを開いてるんで(笑) -
ばいありーたあくさん
やまさとさん>やっぱり出るときのことを考えるとバック駐車の方が後々楽なんですよね。
実は岩手のコンビニの駐車場って、広いんだけど駐車スペースは多くないってところが一般的で、後方確認さえちゃんとしてれば、思いっきりバックで出ても大丈夫なんですよね。
たた、駐車スペースが多くないので混んでいる時はスペースの間の狭い隙間に無理矢理車を突っ込んでいる人がけっこういます(笑) -
ロシアンブルーさん
店舗は
入り口からできるだけ遠くにとめます
入り口付近はひとの集中力も緩慢になると思うので
自分はバックで入れますね
出るときのことを考えて駐車します
出るときの方が
いきおいが付くというのもあるかなと -
やまさとさん
やまさとです(^^)こんばんは♪
僕は後からめんどくさいの嫌だから、最初からバックで停めます。
ただ、(コンビニ以外だが)植え込みがあるなどの理由からか、前向きに停車下さいって時は前向き停車だなあ!