2908件のひとこと日記があります。
2013/10/15 18:45
ご立派(笑)
毎週火曜日は岩手のいろいろなモノを紹介します(^^)
一発目の今日は岩手県南西部、奥羽山脈の麓に位置する西和賀町にある「日本一大きなワラ人形」です。
西和賀町では毎年3月に厄除けとして高さ1mほどのワラ人形を作って神社や公民館などの入口にある木の枝に引っかけておき、今年1年の無病息災を祈願するという風習があります。
写真の巨大ワラ人形は高さが約4.5m、広げた両手の幅は約4mあります。
地元の乳業メーカーが製作して、メーカーの直売店の入口に設置したものです。
毎年西和賀町各地でワラ人形の奉納が行われる前にはワラの葺き替えが行われます。
写真を見ればお分かりでしょうが、立派なモノを持ってますね(笑)
間違っても五寸釘ではないです(笑×2)
私はこのワラ人形を現地で何回か見ていますが、モノの大きさは....約2mというところでしょうか(笑)
もう「馬並み」どころの話じゃない(爆笑)
ぜひ実物を見てみたいという方は、秋田自動車道湯田IC出口から国道107号線を秋田方面に向かってすぐ、「結ハウス」という直売店の入口にそそり立っております(笑)ので、ぜひ一度ご見物のほどを(^_^)
直売店で売っている牛乳とゴマ風味のソフトクリームもオススメです(^-^)
-
のど輪だ田上!さん>こんばんは(^-^)コメありがとうございます。
記念写真を撮る人はたくさんいますが、このポーズを取って写真に収まる人は....見たことないですね(笑)
直売店を訪れる人は大半が地元か県内から来た人ですし、ここはっきり言って全国的な知名度ゼロですから(苦笑)
しかもこのポーズ、よく見ると「タイタニック」のポーズだし(爆笑) -
のど輪だ田上!さん
この人形の前であんなポーズやそんなポーズをして写真を撮っているおバカな奴らがいそうですなぁ。
あっ、もちろん俺もその一人ですが… -
たかさん>こんばんは(^-^)コメありがとうございます。
どうですか、この勇姿(爆笑×2) -
たかさんさん
(*´゚з゚)・∵.ブッ
-
たかさんさんがいいね!と言っています。
-
やまさとさん>こんばんは(^-^)コメありがとうございます。
ラテン系の人に多い形ですね(笑)
このワラ人形、ラテン系なんですよ(爆笑)
もちろんウソです(爆笑×2) -
やまさとさん
やまさとです(^^)こんばんは♪
立派だが、先っちょが微妙(長さの割には貧弱)やなあ♪ -
的場とボンちゃんさん>こんばんは(^-^)コメありがとうございます。
わははははは!そういえばある!
ワラ人形とはいえ、リアルを追求すると自然とこうなるんでしょう。
プロの仕事です(また爆笑) -
的場とボンちゃんさん
こんばんは!
なにがスゴイって、しっかり…っかり…カリ……もあるんですね(°Д°)失礼しやしたッ!!(笑)