2908件のひとこと日記があります。
2013/11/28 22:13
カミングアウト
(今年もシベリアから白鳥がやってきました)
今日はあることを正直に書きたいと思います。
断っておきますが、深刻なものではありません。どちらかというと、どうでもいいことです(笑)
私は競馬をやる時は盛岡競馬場もしくは水沢競馬場に足を運んでいますが、盛岡には昼ごろに行って大抵岩手の最終レースが終わるまで競馬場にいますが、水沢では午前中に(主にJRAの)メインレースの馬券を買いに行って、すぐに帰ります。
なぜかというと....
私、水沢競馬場には長居したくないんです(-_-)
知り合いがたくさん来ているからです。
しかも仕事関係の人たちなんです。
退職した元上司だったり、得意先の人だったり、親会社の課長さんだったり....
はっきり言って私、競馬場に来てまでその人たちの相手なんかしたくないんです(-_-)
ものすごく気を使うから....
だから水沢に行くときは「さっさと行ってとっとと帰る」んです。見つからないように(苦笑)
盛岡に行くときは友人と行くか1人で行くので、全く問題ないんですが(*_*)
もう1つカミングアウトします。
私、岩手競馬の馬券を買う時はオッズは一切見ません。パドックで良く見えた馬だけを選んで買ってます。
オッズを見ると余計なことを考えてしまうからです。「この馬は良く見えないけど1番人気だから買っとくか」というような雑念が頭に浮かんでしまうのがイヤなのです。
ただ、人気を背負った馬は大抵良く見えるので結果的には上位人気の馬はだいたい押さえていますね(笑)
岩手競馬ではだいたい8R〜10Rの間、各レースごとに場内FMで各誌のトラックマンが自らの予想を公表しています。ふじポンがMCの時はふじポンの予想も聞けます。
私、その放送聞いてません(笑)
外したらちゃんと責任を取る、というのなら聞きますけど(笑)
変な固定観念を植えつけられるのがイヤなのです。
自分の目で見て良いと思った馬しか買いたくないのです。私は穴党なので往々にして無印の馬を買い目に入れて、しょっちゅう失敗します。
でも、1発デカイのを当てればいいんです。
的中率より回収率です(笑)
以上、どうでもいいカミングアウトでした(^_^)
-
とうけいにせいさん
的場とボンちゃんさん>おはようございます(^-^)コメありがとうございます。
私は今日は久々の休日(^-^)
午後から水沢に行きますよ(^^)
金鯱賞とステイヤーズSの馬券買って、水沢で1レースだけ見たらとっとと帰りますけど(笑)
水沢には今でもたくさんいますよ、「昭和の馬券オヤジ」が(笑) -
的場とボンちゃんさん
あ、私は今仕事中ですよ!(笑)
-
的場とボンちゃんさん
おはようございます!
気を使う知り合いが多いのは嫌ですね(^^;
水沢は新聞、赤ペン、ワンカップてなセットの人やら、お前仕事してないだろ!みたいな人が多くて私大好きです(笑) -
とうけいにせいさん
瑠璃 玻璃さん>「いいね!」ありがとうございます(^-^)
-
瑠璃 玻璃さんがいいね!と言っています。
-
とうけいにせいさん
進撃のたかさん>こんばんは(^_^)「いいね!」ありがとうございます。
-
進撃の たかさんさんがいいね!と言っています。
-
とうけいにせいさん
ローズさん>こんばんは(^_^)コメありがとうございます。
申し上げにくいのですが....
白鳥の写真はただ貼っただけなんです(-_-)
(白鳥がやってきたのは事実ですが)
本文をこれから書こうとしていたところです、ハイ(-.-) -
ローズさん
そろそろ、そんな季節になりましたね。
-
ローズさんがいいね!と言っています。