スマートフォン版へ

マイページ

2908件のひとこと日記があります。

<< 岩手競馬を振り返って... ひとこと日記一覧 バッサリと斬らせていただきます!... >>

2014/01/14 21:55

雪合戦の話

毎週火曜の岩手ネタ、今回は今月25.26日に岩手県西部の温泉町、西和賀町で行なわれる「ほっとゆだ2014 北日本雪合戦大会」について書いていこうと思います。

競技大会としての雪合戦は全国各地で行われていて、国際大会も行われています。
岩手で最も有名で規模の大きな大会が「北日本雪合戦大会」で、毎年100近いチームが参加して熱戦を繰り広げています。

競技大会としての雪合戦のルールは各地によって違いがあるんですが、北日本雪合戦大会のルールは以下の通りです。

1)1チームは監督1人、選手9人で、試合に出場できるのは7人

2)フィールド中央には両チームが用意した旗が2本立てられており、中央まで前進して相手チームの旗を奪うと試合(セット)終了

3)試合は1セット3分の3セットマッチで行い、2セットを取ったチームの勝利

4)雪玉を当てられた選手は退場となり、相手チームの選手を制限時間内に全員退場させると、旗を奪わなくても勝利となる

5)制限時間内に勝負がつかなかった時は退場者の少ないチームの勝利

6)1試合で使用できる雪玉の総数は270個(1セット内で使用できるのは90個まで)

7)選手1人は雪玉を2個まで持って移動できる

要するに、雪合戦に陣取りゲームの要素を加えた競技なんです。

上の写真にも写っていますが、フィールド内にはいくつかボックス(陣地)が設置してあり、選手たちはこのボックスを盾として相手の攻撃を防ぎながらフィールド中央の旗に向かって前進するんです。

また、基本的にチームはFWとバックスの二手に別れて、FWは旗を奪うために前進し、バックスは援護と前方に位置するFWへの雪玉の補充を行ないます。
ちなみに、バックスがFWに雪玉を渡すときは転がして渡します。

多少ルールが複雑なうえに、勝つ方法が複数存在するので、かなり高度な戦略を練らないと試合に勝つことはできないんです。

シンプルに旗を取りに行くのか、雪玉をぶつけて退場に追いこむのか、右サイドから攻めるのか、それとも中央突破か...各チームは常に頭を使ってのプレーを要求されます。戦術的な指示を出すのはもちろん監督の役目、だから監督の存在は必要不可欠です。

たかが雪合戦、と思われるかもしれませんが、こちらの雪合戦は極めて高度な頭脳戦でもあるのです。
もちろん体力も要求されます。
一回見てみるのが一番いいですね。

この大会は毎年地元のテレビ局が中継してますし、過去に行われた大会の一部はYouTubeでも視聴することができますので、ぜひとも一度見てみてくださいね(^_^)

お気に入り一括登録
  • バック

いいね! ファイト!

  • とうけいにせいさん

    ステイころりんさん>おはようございます(^^)コメありがとうございます。

    今の雪合戦って、ちゃんとしたルールがあるんですよね。
    昔みたいにただ雪玉を投げあうだけじゃない(*_*)

    2014/01/15 06:17 ブロック

  • ステイころりんさん

    最近見た番組で雪合戦やってましたー結構面白いですね!子供の頃にやっていた雪合戦じゃないね(^_^;)

    2014/01/15 01:43 ブロック

  • とうけいにせいさん

    マックさん>こんばんは(^_^)コメありがとうございます。

    雪合戦って、勝負がつかないのが普通なんですけどね(笑)

    雪合戦に勝敗をつけようとすると、必然的にルールは複雑になる、ということですな(笑)

    プロレスルールとパンクラスルールみたいなもんです(爆笑)

    2014/01/14 23:46 ブロック

  • マックさん

    こんばんは(^^)/雪合戦がこんな複雑なルールがあったとはΣ(゜Д゜)今まで自分がやってきた雪合戦は只の雪だまのぶつけあいっこだ(笑)

    2014/01/14 23:41 ブロック

  • とうけいにせいさん

    たかさん>こんばんは(^_^)コメありがとうございます。

    激しく同意しますよ(笑)
    ウィンタースボーツって、基本的にお金がかかるものが多いですが、これはお金かかりませんからね(^^)
    IOCに働きかけるべきです(^_^)

    2014/01/14 22:38 ブロック

  • とうけいにせいさん

    くーこさん>あなたにはテレビ観戦をお勧めします(笑)
    湯田の積雪はハンパじゃないです(--;)
    おそらくは5m近いでしょう。
    災害が起きないことを祈るのみです(-.-)

    2014/01/14 22:35 ブロック

  • たかさんさん

    冬季オリンピックの競技に任命されませんかね。(笑)

    2014/01/14 22:32 ブロック

  • とうけいにせいさん

    的場とボンちゃんさん>こんばんは(^_^)コメありがとうございます。

    もちろん見てるでしょ?IBCの中継(笑)
    見るだけなら楽しいし(^^)
    来月の9日には小学生の大会も行われるんですが、そちらは楽しいうえに癒されますよ(^^)

    2014/01/14 22:32 ブロック

  • くーこさん

    私はこーゆーのダメ(*_*)
    あったかい室内から応援したい…(^-^;
    湯田も凄いらしいですね、積雪!!

    2014/01/14 22:31 ブロック

  • たかさんさんがいいね!と言っています。

    2014/01/14 22:30 ブロック

1  2  次へ