スマートフォン版へ

マイページ

2908件のひとこと日記があります。

<< 今週のわんこ写真館... ひとこと日記一覧 春はまだか... >>

2014/03/15 22:11

北上の最終兵器(笑)

私の地元、北上市で最も豪華な料理を出すお店「和かな 北上店」の前沢牛フィレ120g(8900円)と三陸産アワビをどうぞ(^^)

ここで問題です(笑)
アワビのお値段はいくらでしょうか?

いいね! ファイト!

  • とうけいにせいさん

    広瀬北斗さん>地元とはいえ流通課程は他の地方と同じですから、いい食材はどうしても値段が高くなる。ていうか、一流のレストランは調理代が半端なく高いので(苦笑)

    私もアワビはそんなに食べたいとは思わないんですよね(*_*)結婚式に出席した時に出された料理にあったら食べるくらいですよ(笑)

    正直に言うとあんまり美味しいとは思わない(笑)カキフライの方が数段うまい(笑)

    2014/03/16 10:08 ブロック

  • 広瀬北斗さん

    地元でもそんなにするのですか!確かに「美味い」と思いますが,私にとって鮑の美味さの半分は食感です。ですからこの値段ならば,食感をアカガイ,アオヤギ等他の貝類に,風味はカキにと,分担性を取ります。そうしたら結構な量になりますよね(笑)?

    2014/03/16 09:21 ブロック

  • とうけいにせいさん

    くーこさん>おはようございます(^^)コメありがとうございます。

    そういえば、和かなの本店は盛岡でしたね。
    北上店は国道107号線「さくらホール入口」交差点を南に入ってすぐ、さくらホールの真向かいですよ(^^)

    実は昨日行ったんですよ。ランチを食べに(*_*)
    やっぱり高いですわ(苦笑)
    一番安いハンバーグランチでも1500円取りますからね。
    しかもランチなのに前沢牛フィレがメニューにちゃんとある(*_*)
    今どきランチに8900円も使う人なんて、北上にはいませんよ(笑)

    2014/03/16 08:00 ブロック

  • とうけいにせいさん

    おるたんさん>おはようございます(^^)コメありがとうございます。

    お見事(^^)正解です。
    やっぱりアワビは全国どこでも高いですね。

    2014/03/16 07:50 ブロック

  • とうけいにせいさん

    はなまるりゅうさん>おはようございます(^^)コメありがとうございます。

    アワビを「時価」で出しているお店って、けっこう多いですね。
    岩手はアワビの産地でもありますが、地元だからといって安く手に入るわけでもないし(苦笑)

    2014/03/16 07:48 ブロック

  • とうけいにせいさん

    やまさとさん>おはようございます(^^)コメありがとうございます。

    最終回ではないのでご安心を(笑)
    早い話、私の地元で一番高い店ですよ♪

    2014/03/16 07:29 ブロック

  • とうけいにせいさん

    的場とボンちゃんさん>おはようございます(^^)コメありがとうございます。

    売値が1000円弱?(・・;)
    どういう流通課程をたどればあんなに高くなるのか...
    このアワビ、6500円ですよ(--;)

    2014/03/16 07:27 ブロック

  • くーこさん

    おはようございます♪
    わかなは、盛岡店に一度行きました。
    北上はどの辺にありますか?
    あ、お高いので、おいそれとは行けませんがね…(^-^;
    アワビはボンちゃんの感想と同じですねー。
    うちの辺りでもとれるので、そんなに高いと違和感が…(*_*)

    2014/03/16 06:22 ブロック

  • おるたんさん

    6500円??

    2014/03/16 06:06 ブロック

  • おるたんさんがいいね!と言っています。

    2014/03/16 06:06 ブロック

1  2  次へ