2908件のひとこと日記があります。
2014/03/17 21:30
Road to JBC(その2)
来月の5日、いよいよ岩手競馬の2014年シーズンが開幕します。
(その前に今月22日〜31日に2013年度最後の特別開催があります)
今年は岩手競馬50周年の節目の年です。
2014年度の岩手競馬は、11月のJBC開催に向けて、さまざまな取り組みが行われますが、今回は新設重賞やレース体系の変更など、競馬関連の取り組みをいくつかご紹介します(^^)
☆JBCへのステップレース
去年まで盛岡ダート1600mでおこなわれていた「絆カップ」が今年はダート2000mに変更になり、JBCクラシックのトライアルレースとなります。
また、新たに「OROカップディスタフ」が新設され(盛岡ダート1800m)、JBCレディースクラシックのトライアルとなります。
☆地方交流重賞の増設
去年までは岩手所属馬のみで行なわれてきた「OROターフスプリント」(盛岡芝1000m)が地方交流重賞となりました。
☆フルゲートの変更(盛岡開催のみ)
去年までは重賞は12頭、それ以外は10頭がフルゲートでしたが、今年は重賞が14頭、それ以外は12頭に変更となります。
出走頭数が増えるのは馬券を買う方から見ても、万馬券を狙うチャンスが増えますから、歓迎すべきことではないでしょうか(^^)ただし、頭数が増える分馬券検討も難しくなるでしょうが(笑)
他にも芝の重賞レースの増設が予定されています。
当サイトのニュース欄でも報じられていますが、今年は久しぶりに岩手に女性騎手が誕生します。
JBC開催に向けて活気を帯びてきた岩手競馬はもうすぐ今シーズンがスタートします(^_^)
-
とうけいにせいさん
黒鱒さん>はじめまして(^^)こんばんは、「いいね!」ありがとうございます(^^)
-
黒鱒さんがいいね!と言っています。
-
とうけいにせいさん
マックさん>おはようございます(^^)コメありがとうございます。
できることならJBCでやってほしかったんですが(笑)
おそらくは中央で芝の短距離を使われてた馬が集まるでしょうね(*_*) -
マックさん
芝の交流重賞とは斬新ですね。一体中央、地方からどんな馬が集まるのか想像出来ません(笑)
-
とうけいにせいさん
のど輪だ田上!さん>こんばんは(^_^)コメありがとうございます。
芝1000mで地方交流重賞なんて、斬新でしょ(^^)
南関とか門別とか、いると思いますよ。本当は芝の短距離の方が合っている馬(*_*)
JRA復帰を目指すスピード自慢が集まるかもしれませんね(^^) -
とうけいにせいさん
やまさとさん>こんばんは(^_^)コメありがとうございます。
正確に言うと岩手競馬を運営している岩手県競馬組合が発足して50周年なんですよ。
競馬自体は明治時代からやってるんです(*_*)
もしかしたら今年は「50」と「絆」と「夢」のサイン馬券で帯封ゲット...があるかもしれませんよ(笑) -
とうけいにせいさん
的場とボンちゃんさん>こんばんは(^_^)コメありがとうございます。
八神純子?(・・;)
ああ〜みずいろの雨〜♪の?
ボランティアじゃなく仕事として?
盛岡とかでコンサートをやって収益を被災地に寄付するんじゃなく、被災地で金取ってコンサートやってるんですか?
もしそうなら感心しませんね(-_-)
被災地を元気にするんじゃなく自らが潤うため?
そんな魂胆なら....
ああ〜崩れてしまえ〜♪ですよ(爆笑)
ちなみに八神純子は「みずいろの雨」だけじゃないです(*_*)
「パープルタウン」も「POLAR STAR」もあります。
私はガラケーを使ってた時、メール着信音は「POLAR STAR」でしたが、何か?(爆笑) -
とうけいにせいさん
セロリさん>こんばんは(^_^)コメありがとうございます。
今年デビューする鈴木麻優さんは、一昨年の天皇賞(秋)の当日に行なわれたチャグチャグ馬っコと相馬野馬追のパレードの時に、誘導馬に乗っていた子なんですよ。もしかしたら真近で見ていらゃっしゃったかもしれませんね(^^)
岩手の女性騎手の最多勝利数である350勝を越えるくらい活躍してほしいです(^-^)/ -
的場とボンちゃんさん
おっと、大事な事を忘れてました。。
『八神純子が岩手に来すぎている件』
そして、被災地を元気にするためのコンサートで当たり前に金を取っている。水色の雨くらいしかないのに…事件です。 -
やまさとさん
やまさとです(^^)こんばんは♪
50周年ですか(^^)
絆をむすぶ。夢をつなぐ。
のキーワードで馬券的中させるぞー