スマートフォン版へ

マイページ

2908件のひとこと日記があります。

<< Road to JBC(その2)... ひとこと日記一覧 新シリーズ(^^)... >>

2014/03/18 21:40

掲示板について

毎週火曜は岩手ネタですが、今回は少々考えさせられることがあったので、そちらを書くことにします。

久しぶりに当サイトの競走馬掲示板をのぞいてみたんですよ。
今年のクラシックの有カ候補になっている馬の掲示板とかでは相変わらず誰かが他の人にケンカを吹っ掛けているような書き込みをしているのが目につきます。

今は非表示機能がついているので、そういう書き込みはたいてい非表示になっていますが、表示して見てみるとあることに気がつきました。

以前のように罵詈雑言で他人を攻撃する書き込みはほとんど無くなりましたが、代わりに過剰なまでに理論武装して競走馬のことを語っている書き込みが増えていて、他の人がその理論に異を唱えた時に反論する形でその人を攻撃する書き込みがあちこちに見られるようになってきました。

理論武装、といっても大底は過去のクラシックレースの走玻タイムとかレーティングとか、歴代の勝ち馬との比較といった数字で表せるデータを並べてから自らの意見を添えて結論を出す、という形態のものがほとんどでして、はっきり言って感心したり共感できたりした書き込みはほとんど無かったです。

しかも、理論武装しているくせに他の人から疑問を投げかけられると過剰に反応します。
疑問に対する返信コメを読んでみると、自論を繰り返すだけで疑問に対する答えをちゃんと返してはいません。「理論武装」とは疑問に対する答えをすべて用意できて初めて「理論武装した」と言えるのです。たいていの「理論武装くん(仮名)」が返すコメには文面から苛立ちや動揺があちこちに見え隠れしています。
おそらくは自らの理論に綻びが出るのが怖いのでしょう。挙げ句の果てには疑問を投げかけた人を「ストーカー」呼ばわりして卑下しています。
他人を卑下することで自らのプライドを守ろうとしているんでしょうね(-_-)
私に言わせると「ケツの穴の小さい奴」ですよ(*_*)

掲示板で競走馬のことを語るんなら「勝ってくれ!」とか「凱旋門賞に行ってほしい」とかいった夢や希望を直接語ったほうが読む人の心にグッとくるんじゃないかと思うんですよね、わたしゃあ( ̄▽ ̄;)

変な理屈を並べて博識をアピールしたって、読んだ人が不快感を覚えたら「非表示」にされちゃうんですよ。せっかく頭を絞って書き上げたものが非表示にされてしまう。こんな無意味なことはないです。

「へタな考え休むに似たり」とはこのことです(笑)

お気に入り一括登録
  • プライド

いいね! ファイト!

  • とうけいにせいさん

    ロシアンブルーさん>一人でつぶやくのは嫌いじゃないです。

    特に好きだった馬の命日には、誰の相手もせず一人だけで思い出を語りたい(-_-)

    2014/03/19 16:17 ブロック

  • ロシアンブルーさん

    出遅れた
    ↓は私の続きです
    とうけいさんのとこじゃないですいから(笑)

    2014/03/19 12:48 ブロック

  • ロシアンブルーさん

    ので屁理屈は掲示板に書き込まない方が自分のためだと思います。

    2014/03/19 12:47 ブロック

  • とうけいにせいさん

    ロシアンブルーさん>理論武装くんですか?おそらくは新手の荒らしでしょうね。
    綿密なデータや博識をこれでもかというくらい並べ立ててますが、はっきり言って中身はないです。何を伝えたいのかさっぱりわかりません(-_-)
    で、疑問を投げかけると過剰に反応するんですよ。あたかも自分が攻撃されているかのように見せかけて(-_-)

    はっきり言ってめんどくさい奴のことです(--;)

    2014/03/19 12:46 ブロック

  • ロシアンブルーさん

    最近掲示板をほとんど覗きに行きませんね
    フェノーメノの掲示板にある馬のファンが出張してきてから
    あんまり書き込みしなくなりました
    比較的穏やかでファンが熱いところを選んでいます
    理論武装
    自称プロですか?
    ひとりであーでもないこーでもないと
    屁理屈付けるから楽しいと思います。
    屁理屈に肯定も否定もない(笑)

    2014/03/19 12:40 ブロック

  • とうけいにせいさん

    広瀬北斗さん>おはようございます(^^)コメありがとうございます。

    わかりますよ(^^)
    ウリウリの掲示板もそうなんですよ。
    どの書き込みにもウリウリに頑張ってほしい、勝ってほしいという気持ち、そして何よりもウリウリという馬が好きなんだ、という気持ちが伝わってくる。

    競走馬の掲示板って、そうあるべきものですよ。
    理屈はいらないんです(^^)

    2014/03/19 09:36 ブロック

  • 広瀬北斗さん

    仰る事,同感です。どの馬の掲示板か分かりませんが,クラシック路線や選手権距離の主役級の様に衆目一致する競馬界の中心馬かと思います。ちなみにダッシャーゴーゴーの様に短距離路線の名脇役の掲示板をご覧になって下さい。そこは対照的にほのぼのとした雰囲気です。ただし時には感傷的・希望的観測になりすぎのコメントもありますが。

    2014/03/19 07:31 ブロック

  • とうけいにせいさん

    みゆパパさん>どうぞどうぞ(笑)お役立てください(笑×2)

    2014/03/18 23:11 ブロック

  • みゆパパさん

    あ、確かに理論武装くん、流行りそうですね(笑)
    私もそれ使います(*^^*)

    2014/03/18 23:07 ブロック

  • とうけいにせいさん

    みゆパパさん>さっそく拝見させていただきます(^^)

    2014/03/18 22:48 ブロック

1  2  3  次へ