2908件のひとこと日記があります。
2014/03/25 18:49
やっぱりシメは....
ラーメンでしょ(^^)/
花巻市南部、花巻中央卸売市場の近くにある「満州ニララーメン さかえ屋本店」の「酢豚ラーメン(550円)」です(^^)
豚骨ベースの塩スープにケチャップを使わない酢豚をドーンとのっけてます。
パイナップルが入っていることに違和感を持たれるかもしれませんが、好きな人はこれがないと物足りないそうです(笑)
-
とうけいにせいさん
岩手星さん>こんにちは(^^)コメありがとうございます。
満ニラをご存知でしたか!
昔のお店についてはわからないんですが、相席当然なのは今も変わらないですよ(^^)
レバニラもいいですが、私のイチオシ定食はなんといっても豚のしょうが焼き定食ですね(^^)
量も多いし、甘めのタレがくせになるんですよ、これが(^_^) -
岩手星さん
満州ニララーメン。通称「満ニラ」(笑)
もう通いましたよ(笑)亭主の味の虜になりました。
自分は国道沿いの小さなお店からのファンなので、、、。
昔、レバニラ炒め定食が好きで注文したら厨房から
「レバーねぇー!レバぁーねぇー!!」って言われたのを
今でも覚えているなぁ。
あのアットホームな雰囲気。相席当然で何かセルフサービスが当り前のお店でした。
私の中の「岩手で一番」のお店です。 -
岩手星さんがいいね!と言っています。
-
とうけいにせいさん
セロリさん>おはようございます(^^)コメありがとうございます。
正直言って私にもわかりません(^^ゞ
ここにはなかなか行けるチャンスがないので(苦笑) -
セロリさん
は!?パイナップル???
酢豚は味が想像できるけど、パイナップルはわからないっ -
とうけいにせいさん
みゆパパさん>こんばんは(^^)コメありがとうございます。
基本的には塩ラーメンですから、パイナップルの酸味と甘みがいいアクセントになっているんでしょうね(*_*) -
みゆパパさん
うーん、やっぱりラーメンにパイナップルは。。。
酸味がいいアクセントになっているのでしょうか? -
みゆパパさんがいいね!と言っています。
-
とうけいにせいさん
やまさとさん>う〜ん、不評だな(-_-)
やはりパイナップルは邪道なんでしょうか? -
やまさとさん
パイナップル?
酢豚系のラーメンなら納得かなぁ(^^)
これは見た目普通?
いつもほどおいしそーに見えない…(*_*)
ゴメンなさい