スマートフォン版へ

マイページ

2908件のひとこと日記があります。

<< 今日の成果(^^)... ひとこと日記一覧 今日のバガボンド... >>

2014/05/05 20:47

終らない旅

トウホクビジンが帰ってくる

自らが競走馬としての第一歩を記した地に

これで何度目になるだろう

彼女が帰ってくるのは

休む間もなく旅を続けている

決して自らの意志ではない

彼女は誰かのために旅を続けている

旅はいつ終わるのか

終の住処は見つかるのか

私たちは彼女に声援を送ることはできる

でも彼女に安住の地を与えることはできない

誰もがやりきれない思いを抱えなから

彼女が帰ってくるのを待っている

旅はまだ終らない

彼女が倒れた時が旅の終わりの時なのか

もしそうなら

時間が止まってほしいと願う


トウホクビジンの次走は今月11日に盛岡で行われる「シアンモア記念」の予定です。

お気に入り一括登録
  • トウホクビジン

いいね! ファイト!

  • とうけいにせいさん

    広瀬北斗さん>厩舎に関してはちょっとわかりませんが、馬の力次第ではないかと思います。

    2014/05/07 06:16 ブロック

  • 広瀬北斗さん

    ご返答,有難うございます。やはり地域格差はありますね。そうすると出走権を得やすい厩舎に所属して,交流重賞への遠征を敢行する方法ですか。

    2014/05/07 04:41 ブロック

  • とうけいにせいさん

    広瀬北斗さん>こんばんは(^^)コメありがとうございます。

    南関なら出走手当だけで笠松のオープンで入着するくらいの出走手当は出ますよ。

    元は取れるようなんですよ、運よく掲示板にのって賞金が入ればなお結構です。

    ホースケアという会社は、はっきり言って出走手当で利益をあげているところですよ(-_-)

    2014/05/06 20:47 ブロック

  • とうけいにせいさん

    セロリさん>こんばんは(^^)コメありがとうございます。

    ビジンは人間が大好きな馬なんですよ、きっと。
    人間が好きだから休みなく走らされても平気でいられたんだと思います。

    ビジンの気持ちに人間が応えられるかどうか..
    人間の格とというものが問われるでしょうね。

    2014/05/06 20:42 ブロック

  • 広瀬北斗さんがファイト!と言っています。

    2014/05/06 20:25 ブロック

  • 広瀬北斗さん

    主催者ごとに出走手当は異なるのでしょうが,いくらなのでしょうかね?交流重賞は招待制度では無いでしょうから,何か遠征費だけで足が出てしまいそうですが…

    2014/05/06 20:21 ブロック

  • セロリさん

    こうまで走り続けられるのは美人の意思では無いにしろ、人に対する信頼感の表れだと思うんですよね〜
    その気持ちに人が応えられたらいいのだけど・・・

    2014/05/06 19:52 ブロック

  • とうけいにせいさん

    的場とボンちゃんさん>こんにちは(^^)コメありがとうございます。

    岩手競馬にもホースケアの馬はたくさん走ってますよね。
    ホースケアが岩手から手を引いたらおそらくは岩手も運営に支障が出るでしょう。

    掲示板では「極悪」扱いされている馬主に岩手競馬は支えられている。
    状況はとても複雑です(-_-)

    2014/05/06 15:09 ブロック

  • 的場とボンちゃんさん

    こんにちは!やりきれないですが、これ難しい問題ですよね…

    2014/05/06 14:25 ブロック

  • とうけいにせいさん

    chibiさん>こんにちは(^^)コメありがとうございます。

    地方では100戦以上している馬は何頭かいますが、トウホクビジンの場合は馬主が出走手当を目的にレースに使いまくっています。

    しかしなから、トウホクビジンの馬主は地方に多数の競走馬を所有しており、この馬主がいなかったら地方競馬は頭数不足に陥ってしまい、運営に支障が出る。これも事実です。

    馬は経済動物であることは間違いありません。
    でも、経済動物である前に馬は自分の意志のある生き物であるはずです。

    そのことを忘れてはなりません。

    2014/05/06 13:59 ブロック

1  2  3  次へ