スマートフォン版へ

マイページ

2908件のひとこと日記があります。

<< nプロ会報告知... ひとこと日記一覧 今週のわんこ写真館... >>

2014/05/09 22:35

nプロ会報Vol.14

全国8000万人のプロレスファンの皆様、こんばんは(^^)
nプロ会報Vol.14をUPします。

今日のお噺はこれ(^^)

(1)プロレス偉人伝「アンドレ・ザ・ジャイアント」

今回のプロレス偉人伝は「大巨人」「1人民族大移動」ことアンドレ・ザ・ジャイアントです。

実はアンドレもジャイアント馬場さんと同じく巨人症(成長ホルモンの異常分泌によって身長が伸び続ける病気)を患っていました。
そのせいかどうかはわかりませんが、全日に参戦していた頃のアンドレは馬場さんと非常に仲が良かったそうです。

アンドレといえば「大巨人伝説」とも言うべき逸話が無数にありますが、ほとんどはギミックのようです。ただし、お酒に関しての逸話は事実も混ざっているようですが(笑)
ここで2つほど「大巨人伝説」を挙げてみましょう。

(1)プロレスラーになる前は故郷のフランスで木こりをしていた→実際は運送会社に勤めていたそうです。

(2)アンドレを世に送り出したのは「AWAの帝王」ことバーン・ガニア→実際はエドワード・カーペンティアというフランス人レスラーがスカウトし、国際プロレス参戦時に知りあったバーン・ガニアの指導を受けて、ビンス・マクマホン・シニアによって大スターレスラーとして世に出ることとなった、というのが真相のようです。

アンドレはWWFマットである日本人レスラーと対戦した時、自らのミスで足を痛めてしまいました。
アンドレの異変を感じたその日本人レスラーは機転をきかせて横たわったアンドレの足に(トップロープからの)フライング・ニー・ドロップを放ちました。アンドレの足は骨折していました。

後日、アンドレを見舞った日本人レスラー=キラー・カーンは試合での一件をアンドレに詫びました。
アンドレは怒るどころか「君が機転をきかせてくれたお陰で試合が台無しにならずに済んだよ」と謝辞を述べたそうです。
そのあと、アンドレはあるアイデアを思いつきました。
「そうだ、君はこれから「アンドレの足を折った男」だと触れ込めばいい。そうしたら私と君の再戦は大いに盛り上がるぞ」
キラー・カーンは新日に凱旋帰国した際にアンドレの助言通り「アンドレの足を折った男」というアングルを仕掛けて、大いに話題となりました。

実は心優しき大巨人、それがアンドレ・ザ・ジャイアントです(^^)

(2)教えろ!ばいありー

とうけいにせい(以下と)「今回は受け身について教えてください」

ばいありーたあく(以下ば)「まずは下の写真を見てほしい。左の選手はドロップキックを放っているが、このあとこの選手は腹を下にしてマットに着地する。これを前受け身という。右の選手はこのあと仰向けの状態で背中から倒れる、この時に取る受け身を後ろ受け身というんだ」

と「前受け身と後ろ受け身は何が違うんですか?」

ば「実は後ろ受け身の方が体に受ける衝撃が大きいんだ。人間の背中は腹部の7倍の耐久カがあるので大事には至らないんだが、受け身をちゃんととらないと首や腰を痛めてしまう。後ろ受け身がちゃんとできるレスラーは高い技術を持っていると考えてもいいと思うよ(^^)」

と「受け身は基本中の基本ですからね」

お気に入り一括登録
  • ギミック
  • エドワード
  • マクマホン
  • キラー
  • ドロップキック

いいね! ファイト!

  • とうけいにせいさん

    おるたんさん>こんばんは(^^)コメありがとうございます。

    いえいえ、お気になさらなくてもいいんですよ(^^)毎週書いてるものですし、お好きな時チラッと見ていただければ十分です(^_^)

    2014/05/13 01:33 ブロック

  • おるたんさん

    こんばんわ(^^)
    先週末からちょっと忙しいのと体調イマイチなのとで
    来るのが遅くなってしまってスミマセンm(_ _)m
    せっかく声かけていただいていたのに…
    今回もタメになるお話や面白い逸話、楽しかったです〜♪

    2014/05/13 01:20 ブロック

  • おるたんさんがいいね!と言っています。

    2014/05/13 01:18 ブロック

  • とうけいにせいさん

    たかさん>こんばんは(^^)コメありがとうございます。

    そのようですね(*_*)
    当時のアンドレは世界中をサーキットしてましたから、そのくらいは稼いでもおかしくない。
    現在の貨幣価値だと、およそ7〜8億円ってとこですかね(;_;)

    2014/05/10 21:29 ブロック

  • たかさんさん

    1974年のギネスブックには「年俸世界一(40万ドル)のプロレスラー」として彼が掲載されているそうですよ。
    当時の為替レートは1ドル=約300円位です。

    2014/05/10 20:53 ブロック

  • とうけいにせいさん

    セロリさん>こんにちは(^^)コメありがとうございます。

    そう見えなくもないですが(笑)
    加工はしてません(笑)

    2014/05/10 15:40 ブロック

  • セロリさん

    ???
    合成写真に見える( ´Д⊂)

    2014/05/10 15:26 ブロック

  • とうけいにせいさん

    みゆパパさん>おはようございます(^_^)コメありがとうございます。

    アンドレは公称で身長223cm.体重230kgですからね、素人がボディプレス食らったらまず間違いなく死にます(苦笑)

    新日に出ていた頃は神経質なところがあったんですが、全日で馬場さんとタッグを組んでいた時は会場で柔和な笑顔を振りまいてましたよ(^^)

    ハンセンもアンドレのことを尊敬していて、同時期に全日マットに上がっていた時はいつも食事を共にして、昔話を大いに語りあっていたそうです(^_^)

    2014/05/10 09:52 ブロック

  • みゆパパさん

    どうもです。
    アンドレも初めて見ましたが確かにデカイですね。
    ボディープレスなんかくらったらたまったもんじゃありませんね。
    しかも優しい性格なのが見た目で分かる。

    受け身は勉強になりました。前の方が痛いと思ってました。

    2014/05/10 09:32 ブロック

  • みゆパパさんがいいね!と言っています。

    2014/05/10 09:28 ブロック

1  2  3  次へ