2908件のひとこと日記があります。
2014/05/27 20:41
新・追い込み馬の話 (タニノギムレット)
今日は以前書いていた「追い込み馬の話」を再び書いていこうと思います。
(シリーズ化するかどうかは思案中ですが)
今週は「ダービー仕様」で日記を書いていますので、今回は2002年のダービー馬であるタニノギムレットについて書くことにします。
タニノギムレットと聞いてすぐに思い浮かぶのは「ウオッカの父」「小泉純一郎(当時首相)東京競馬場来訪」そしてもう1つ「ヘビーローテーンョン」でしょうね。
タニノギムレットほどキツいローテーンョンでダービーを勝った馬はいないでしょう。
3歳初戦のシンザン記念からアーリントンC→スプリングS→皐月賞→NHKマイルC→ダービーと月1回は必ずレースに使われたのです。
しかも血統的には不向きと言われていたマイル戦が3回もあります。
これについて管理調教師であった松田国英師は「レースを使いながら鍛えていくのがあの馬にとって一番いい方法だった」と語っていますが、タニノギムレットが神戸新聞杯に向けての調教中に洩屈腱炎を発症して引退を余儀なくされた時は、春シーズンの苛酷ともいえるローテーンョンが原因ではないかと物議を醸したものです。
個人的な見解を述べさせていただくなら、NHKマイルCは使うべきではなかったと思います。
苛酷なローテーンョンを使われた理由をもう1つ挙げるなら、皐月賞での結果が陣営にとって納得いかないものであったからではないでしょうか。
圧倒的な1番人気で臨んだ皐月賞では、主戦武豊の負傷で代役騎乗した四位洋文が「必要以上に大外を回りすぎた」ために3着に敗れています。
スプリングSでの末脚を過信し過ぎたが故の致命的な騎乗ミスでした。馬の実力で言えばタニノギムレットは完全に抜きん出ていたのです。
取って当たり前とも言えた皐月賞を取りこぼしたことで、陣営は武豊が騎乗できるNHKマイルCを使うことを決断したのではないでしょうか?
ダービーでは豪快な末脚を披露してシンボリクリスエス以下をカでねじ伏せたタニノギムレットでしたが、もちろんダービーを確実に勝てるという保証はありません。
陣営はタニノギムレットをG1馬にしなければならない、という思いが強すぎたんだと思います。
リスクを冒してまで出走に踏み切ったNHKマイルCでは勝ったテレグノシス(鞍上勝浦正樹)に2度までも不利を受け、進路を右に左に変えらせられた挙げ句に3着敗戦、審議対象になりましたが結局着順に変更なし、武豊はこの決定に激怒しました。
現在のルールなら100%降着のケースです。
タニノギムレットと武豊にとっては災難としか言い様のないレースでした。
こういう理由からも、私はタニノギムレットはNHKマイルCに出走するべきではなかったと思うのです。
菊花賞や有馬記念での走りが見たかったと思うと残念でなりません。
早いリタイアが惜しまれる馬でした。
-
とうけいにせいさん
ロシアンブルーさん>こんにちは(^^)コメありがとうございます(^_^)
ダイワスカーレットやマルセリーナなんかはシンザン記念を使ってますけど、牡馬でシンザン記念を3歳始動戦に選ぶ有カ馬は最近ではほとんど見なくなりましたね。
アーリントンCはNHKマイルCの前哨戦みたいになってきてるし(*_*) -
ロシアンブルーさん
シンザン記念・アーリントンはいまどきの有力馬はどちらも使わないし
それ使ってさらにあの時期の中山2回も使っていますね
ラジニケー共同通信杯ー皐月ーダービー
だったんだろうと思う -
とうけいにせいさん
やまさとさん>私はとりあえず馬連で押さえておきましたが、ガミ食らいましたわ(苦笑)
-
やまさとさん
やまさとです(^^)こんばんは♪
タニノギムレット、使い詰めだったからダービー勝つなんて思えないからバッサリ→ハズレ(苦笑)
たしかシンボリ軸でした -
とうけいにせいさん
広瀬北斗さん>別に削除する必要はないでしょ(笑)いまさら目くじらを立てて論ずることでもないし(笑)
-
広瀬北斗さん
そんな感じでしたかね。そこでキングカメハメハで達成できたが,やはり引退してしまったため悩んでいるとか,このステップはやめるとか,では無かったかなぁと思うのですが…もう本当にいい加減な記憶なので,このコメントで面倒おきそうでしたら削除します。
-
とうけいにせいさん
広瀬北斗さん>こんばんは(^^)コメありがとうございます(^_^)
私もよく覚えてないんですが、イギリスのクラシックは2000ギニー(マイル)からエプソムダービー(2400m)ですよね。
おそらくはそのことを意識しているんだと思うんですがね(*_*) -
広瀬北斗さん
以前グリーンチャンネルで松田国英調教師の特集があり,NHKマイルカップ→東京優駿のステップに関して述べていました。その理由が明確には思い出せないのですが…クロフネ,キングカメハメハは同じ路線でしたよね。
-
とうけいにせいさん
新☆情人節さん>こんばんは(^^)コメありがとうございます(^_^)
まあ、悪く言えば壊し屋ですからね(苦笑)
ただ、タニノギムレットもキングカメハメ八もダイワスカーレットもマツクニさんの手腕でG1馬になった、これは事実です(*_*) -
新☆情人節さん
こんばんは!
僕が馬だったら。。絶対に松国厩舎にだけは入りたくないですよ>^_^