2908件のひとこと日記があります。
2014/05/30 21:48
Road to classic (ダービー展望その2)
今日はnプロ会報の代わりに一昨日に続いてダービーの展望を書いていきたいと思います。
まず最初に、ウインブルフルームが出走を取り消してしまったために、ただでさえ読みにくい展開が余計に難解になってしまいました(-_-)
現時点ではエキマエが逃げるのではないかと言われていますが、私は別の可能性を危惧しています。それは「イスラボニータがハナを切る」可能性です。
だいぶ解消されてきたとはいえ、イスラボニータにはまだやんちゃな部分があります。
おまけにダービーはスタンド前発走、歓声に驚いて馬がエキサイトしてしまうこともあり得るんです。
そうなったらどうなるか...おそらくハイペースになるでしょう。
いくら東京コースが前が残るとは言っても、ペースが速ければ先行馬には厳しくなります。
そうなると台頭してくるのは後方待機すると思われるワンアンドオンリー、ワールドインパクト、ショウナンラグーンなどですよ(*_*)
私が軸に考えているハギノハイブリッドはどちらかといえば上がりがかかる方が良いタイプですから、できれば平均ペースで流れてほしいところですね。トゥザワールドも同様でしょう。
あと、スローペースになることはちょっと考えにくいですね。平均かやや速いペースになるのではないでしょうか?
最後にレッドリヴェールについて触れておきますが、この馬が上位に入れるかどうかは2つの条件を満たす必要があると考えます。
「走破タイムが2分25秒台」と「馬群で揉まれないこと」の2つです。
この時期の3歳牝馬に2分24秒台のタイムを出せというのは少々酷だと思います。それに、小柄なので牡馬に揉まれるのはなるべくは避けたほうがいいでしょうから(*_*)
-
とうけいにせいさん
新☆情人節さん>おはようございます(^_^)コメありがとうございます。
今年の3歳牡馬は抜けた馬がいませんからね(-_-)
それこそ「ダービーは一番運のいい馬が勝つ」という格言がそのま当てはまるんじゃないですかね? -
とうけいにせいさん
広瀬北斗さん>おはようございます(^_^)コメありがとうございます。
イスラボニータの場合はスタートが良すぎてハナに行ってしまうこともあり得えますからね(--;)
考えれば考えるほどわからなくなる... -
新☆情人節さん
おはようございます!
毎年、皐月組か?トライアル組か?で悩むんですが
今年は皐月組が上かと思ってます。
レッドリヴェールは、今週ずっと気にしてましたが
枠順をみて、今回は見送ろうかと思っていますね。。。
でも、まだまだ悩みそうですね/(・_・*) -
新☆情人節さんがいいね!と言っています。
-
広瀬北斗さん
好スタート=好結果になるとは限らないので,余計厄介です。
-
とうけいにせいさん
おるたんさん>こんばんは(^^)コメありがとうございます(^_^)
今年はやってみないとわからないです(苦笑)
不確定要素が多すぎます(--;)
どの馬がハナを切るかによってペースは速くも遅くもなるでしょう。
もしかしたら今年はスタートが鍵を握るのかもしれませんね(*_*) -
おるたんさん
こんばんわ(^^)
勉強になります。ありがとうございます。φ(..)メモメモ
ペースはMかHになりそうですか〜。
先行馬はキツイのかな?
ダービーなので好きな応援してる子たちから単純に
いってしまうかもですが(^^) -
おるたんさんがファイト!と言っています。
-
とうけいにせいさん
chibiさん>こんばんは(^^)コメありがとうございます(^_^)
おっしゃる通り、今日のCX系の9時からのドラマでは盛岡競馬場でロケが行われました。
盛岡競馬場のアトリウム内に出演者のサインが飾ってありますよ(^^) -
とうけいにせいさん
マックさん>こんばんは(^^)コメありがとうございます(^_^)
超スローですか....
トゥザワールドがハナを切るんならアリだと思いますが、そうなったら全兄トゥザグローリーの春天の時と同じような結果が待っているような気がしますね(苦笑)