2908件のひとこと日記があります。
2014/06/02 22:55
6/2
今日も9時過ぎまで残業してました(-_-)
しかも日中は外で仕事ですよ、このクソ暑いのに(苦笑)
私は主に伐採作業に伴なう作業計画の作成とPR活動が仕事なんですけど、PR活動というのは一般の方が所有する木を切らせてもらうために交渉することなんです。わが社は電線の保守、点検も業務として行なっていて、電線のすぐ近くにある木の技などを落としたり、場合によっては木を切ったりしはければならないからです。
今日もあるお客様のお宅にうかがって交渉を行いました。
私「今日お伺いしましたのは....かくかくしかじか......という訳がありまして、お宅の敷地内にある杉の木の枝を落とさせていただきたいんですよ」
お客様「はあ、切るのはかまわねけど、お金かかるのすか?」
私「費用は一切かかりません。私どもは電力会社からの発注で仕事をしているんですよ(^^)」
お客様「かがらねのすか?んだば枝だけでねぐ木の方を切ってけねがや?」
私「いやあ〜(汗)電力会社からは技だけっていう話なもので」
お客様「おらだもここの杉切ってしまいでのさ、んだども伐採屋さ頼むとえれえ金かかるしよ(-_-)」
私「そうなんですよね...お宅の杉の木を切るとなると1本で30万はいっちゃうでしょうね」
お客様「いづだったか、○○造園に見積り出してもらったんだども、2本切るのに55万だど!」
私「そのくらいはかかると思います。むしろ安くしてもらってる方ですよ」
お客様「木、切んのに55万はだせねで(-_-)」
私「よろしかったら私共の下受け業者をご紹介しますよ。もう少し安くできるかもしれませんから(^^)」
お客様「あや〜あ(^^)、よろしくお願いしまっす」
私「その前に私共で技落とししてもいがすか?」
お客様「いいよいいよ、やってけで(^^)」
私は下受け業者さんに連絡して事情を話し、後日お客様のお宅にうかがってもらうように話をつけました。
私の仕事って、お客様とこういったやり取りをしながら行うものなんですよ(^_^)
-
とうけいにせいさん
広瀬北斗さん>こんばんは(^^)コメありがとうございます(^_^)
まあ、元請けと下請けの関係とはいえ、持ちつ持たれつでやっていかないといけない部分は多いですね(*_*)
しかも伐採をやる業者は毎年減ってて、しかも高齢化してきていますから、下手に上からはいけないんですよ(苦笑) -
広瀬北斗さん
流れ上,たまに直接やって貰ったり,紹介したりする事はありますね。それがお互いのためなので。
電線保護もかかりますよね。まぁ,損傷させてしまうのに比べれば,なんてことないですが。 -
とうけいにせいさん
たかさんxウインナーさん>こんばんは(^^)コメありがとうございます(^_^)
はっきり言って下受け業者の営業を勝手にやったようなもんですよ(笑)
まあ、下受けとはいえ多少はこういうこともしてあげないと逃げられるんで(苦笑) -
う〜ん。
営業ですね。(笑) -
たかさん×ウインナーさんがファイト!と言っています。