2908件のひとこと日記があります。
2014/06/19 22:29
ターフに咲く花〜名牝伝説〜Vol.3
サンドピアリス(鹿毛)
1986年5月17日生まれ
2007年6月14日没(21歳)
18戦3勝 父ハイセイコー 母イエンライト(母の父イエラパ)
主な勝ち鞍 '89エリサベス女王杯
代表産駒 タマモストロング(かしわ記念、マーチS)
管理調教師 吉永忍
主戦騎手 岸滋彦
☆ターフに咲く花〜名牝伝説〜の第3弾を書かせていただきます(^^)
今回取り上げる名牝は1989年のエリサベス女王杯を20頭立ての20番人気で勝ち、単勝43060円というG1史上最高の単勝万馬券を打ち出したサンドピアリスです。
まず初めにサンドピアリスを花に例えるとなにか、ということから書いていこうと思います。
私が選んだのはアワユキエリカ、12月に咲く花です。この花の花言葉は「無欲」ですが、サンドピアリスのエリ女制覇はまさに「無欲の勝利」そのものであるので、この花にしました。
サンドピアリスほど期待されずにG1に出走した馬はいないでしょう。
何しろ前走までは900万条件で3連敗していた馬なんです。しかもダート戦、当時はダート戦に出る馬は「芝で通用しない」馬というレッテルを貼られていた時代です。20頭立て20番人気の低評価も仕方のないことだったのでしょう。
エリザベス女王杯に出走したいきさつもまさに「無欲」そのものです。
馬主であるヒダカ・ブリーダーズ・ユニオンが「ーロ馬主の初年度募集馬をG1に出走させたい」と管理調教師である吉永忍師に一応出走登録させ、吉永師は愛弟子である岸滋彦騎手(当時20歳)を何とかG1に出走させたいという思いだけで出走登録し、岸騎手はムービースター(秋天でレッツゴーターキンの2着)が菊花賞を抽選で除外されて初G1騎乗がお預けになったばかりで、とにかくG1に乗れればいい、と抽選を突破したサンドピアリスに乗ったのです。
吉永師も「1頭でも2頭でもいいから負かしてこい!」と気楽に愛弟子を送り出し、馬主サイドも「G1に出走できただけでもOK」とノンビリ構え、岸騎手も「とりあえず気楽に乗ろうか」と勝つ気まるでなしでした(-_-)
それは他の関係者も同じで、サンドピアリスの単勝馬券を購入した関係者は、ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオンの女性職員ただ1人だけだったそうです(*_*)
レースは1番人気だった桜花賞馬シャダイカグラが4コーナー過ぎで故障するというアクシデントがあり、オークス馬ライトカラーやカッティングエッジ、メジロモントレーなどの有力馬が伸びあぐねる中、サンドピアリスは後方から見事に末脚を伸ばして快勝、岸騎手にG1初出走初優勝、史上最年少でのG1制覇という勲章をプレゼントしました。
ちなみにこのレース、2.3着も人気薄でして(;_;)
1着 サンドピアリス 430.6倍
2着 ヤマフリアル 27.8倍(10番人気)
3着 シンビクトリー 114.8倍(14番人気)
当時は単復と枠連しかなく、同枠に人気馬がいたので枠連は万馬券に届きませんでしたが、もしこの時代に3連単があったら....
いくらつくのか見当もつきませんね(*^^*)
-
とうけいにせいさん
やまさとさん>なるほど(;_;)岸のほうだったんですか(苦笑)
岸は最初は良かったんですが、だんだんとジリ貧になっていきましたからね(-_-) -
やまさとさん
岸騎手は騎乗が少なく、普段は1鞍も無い騎乗が、お彼岸の週にポツポツ有ります!
(平場であっても)岸騎手騎乗レースの岸騎手の枠、メインは騎乗無くても先程のレースの岸騎手騎乗馬番がメインで連対するなど
案外簡単に的中できました(^^)
正にサインだったのかなぁ♪ -
とうけいにせいさん
やまさとさん>というと?京都大賞典ですか?
-
やまさとさん
いえいえ、お彼岸頃の特別レースです(^^)
さすがにエリ女は当ててません…(*_*) -
とうけいにせいさん
やまさとさん>こんばんは(^^)コメありがとうございます(^_^)
マジっすか?
まさかエリ女で単勝取ったとか?
それだったらまさに神の領域ですよ(笑)
岸はずいぶん前に引退して助手になったはずですよ(*_*) -
やまさとさん
やまさとです(^^)こんばんは♪
岸騎手、もう引退したんでしょうか?
昔はビワハヤヒデにも騎乗したことあったと思います!
サイン派のやまさと、お彼「岸」に激走したりしていました(^^)
僕的にはお世話になりました(^^)
サンドピアリスの話しですが…(*_*) -
とうけいにせいさん
蓮馬毛さん>こんばんは(^^)「いいね!」ありがとうございます(^_^)
-
蓮馬毛さんがいいね!と言っています。
-
とうけいにせいさん
競馬王しんちゃんさん>おはようございます(^_^)コメありがとうございます。
今はG1はフルゲートが18頭だからシンガリ人気でも200倍がいいとこですからね(*_*)
20頭を越える頭数が当たり前だった昔ならではのことですよ(;_;) -
競馬王しんちゃんさん
こんばんは
430倍ですか(;_;)
いいですね(*^^)v