2908件のひとこと日記があります。
2014/06/20 20:59
nプロ会報Vol.18
全国8000万人のプロレスファンのみなさん、こんばんは(^^)nプロ会報Vol.18をUPします。
告知でもお知らせした通り、今回はこの2本です(^^)
(1)橋本大地、IGF入団
☆故・橋本真也さんの息子で3月いっぱいでZERO−1を退団した橋本大地が6月1日付でアントニオ猪木率いるIGF(イノキ・ゲノム・フェデレーション)に入団しました。
IGFはMMAと呼ばれる格闘技色の強いルールと通常のプロレスルールの2つのルールがあり、藤田和之、小川直也、ピーター・アーツなどが参戦しています。
蹴りなどの打撃技を得意とする大地選手にはIGFのファイトスタイルは合うと思います。
それに、あまり知られていませんが、IGFは新日本プロレスに次く資金力を持つ団体です。
資金難に喘ぐZERO−1よりもプロレスに打ちこめる環境であることは間違いないでしょう。
大地選手のIGFデビュー戦の相手は藤田和之、近いうちには真也さんの宿敵であり盟友でもあった小川直也とも戦う時が来るでしょう。
大地選手の今後に注目です(^^)
(2)プロレス偉人伝「ザ・グレート・カブキ」
☆今回のプロレス偉人伝は「元祖ペイントレスラー」ことザ・グレート・カブキを取り上げます。
アメリカマットで大活躍していたザ・グレート・カブキが全日本プロレスに凱旋したのは1983年、私が中学3年生の時でした。
凱旋当時のカブキの人気はものすごいものでした。
歌舞伎をモチーフにした顔面ペイントと毒霧攻撃という斬新なスタイルがウケにウケまして、プロレス雑誌はもとより一般誌の表紙を飾るほどでした。
たしか「小学四年生」の表紙にも出ているはずです。
でも、凄すぎる人気は他のレスラーの妬みを買いました。悪いことに、全日のボスであるジャイアント馬場さんもその1人でした。
カブキは全日から受けていた待遇は決して恵まれたものではありませんでした。
全日退団直前にはジャンボ鶴田さんと組んで世界タッグを獲得しましたが、カブキがもらっていたギャラは鶴田さんの4分の1にも満たないものでした。
全日退団後はSWS→WAR→新日(平成維晨軍)→IWA・JAPANと渡り歩き、インディ一系団体の若手選手のコーチ役としても手腕を振るいました。
ド派手な外見やパフォーマンスからは想像しづらいんですが、カブキは基本に忠実なファイトと卓越した技術に定評がありました。
ボディスラムとアッパーブロー、ローキック、そして必殺の正拳突き、これだけの技で試合を成立させてしまうのです。よほど技術がないとできないことです。
はっきり言ってカブキを毛嫌いしていた馬場さんも若手選手には「カブキの試合はよく見ておけよ」と言っていたそうです。
-
とうけいにせいさん
影武者さん>はじめまして(^^)こんばんは。「いいね!」ありがとうございます(^_^)
-
影武者さんがいいね!と言っています。
-
とうけいにせいさん
タカさん>あなたには大変失礼なことをしておりました(-_-;)
当会報ではコメをくださった方すべてを「nプロ会員」に認定させていただいてるんですが、あなたを会員に認定していなかったことに、つい今しがた気付きました。
不始末をお詫びすると共に、あなたをnプロ会員No.25に認定させていただきます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします(-_-) -
とうけいにせいさん
タカさん>おはようございます(^_^)コメありがとうございます。
カブキVSリッキー・スティムボード!懐かしい(^o^)カブキのアッパーブローとリッキーの逆水平チョップの打ち合いが見ごたえありましたね。
大地はもう一回り体を大きくしてほしいですね。
オヤジほど太らなくてもいいけど(笑) -
タカさん
こんばんはです。カブキさんの入場シーンが大好きでした。リッキーステームボードの対決が1番好きなカードでした。橋本大地選手はもっとビックになって欲しいです。
-
とうけいにせいさん
たかさん×蒟蒻畑さん>こんばんは(^^)コメありがとうございます(^_^)
私は大地に橋本真也の後を追って欲しくはないんですよ。
「橋本大地」という独自の色を持ってほしいんですよ。
やはり子は親を越えなくてはいけないもの、オヤジの後を追うだけではオヤジは越えられませんよ(*_*)
他団体にも参戦するそうですから、まずは新日に武者修行に行って永田や天コジに揉まれてほしいですね。それから後藤、柴田とバチバチにやりあって最後は棚橋とベルトを駆けて戦ってほしい。
CHAOSとBALLET CLUBはいいです。
おそらく水と油だから(笑)
ノアで中島や丸藤とやり合うのもいいですね。
ただ、小川とタッグを組むことだけはやめてほしい(笑) -
とうけいにせいさん
新☆情人節さん>こんばんは(^^)コメありがとうございます(^_^)
休日出勤お疲れさまです(^^)
カブキ&ムタの親子タッグはたぎりましたね〜
カブキの引退試合で実現したドリームタッグ、堪能しましたよ、私も(^^) -
たかさん×蒟蒻畑さん
個人的な思いですが、大地にはIGFには行って欲しく無かったですね。
私の中ではプロレスと言う括りから外れているので…。
全日、ノア、W1辺りで修行をしてきて(橋本の強敵に教えを請い)最後は親日に上がって橋元ISMを魅せて欲しかった。
そしてIWGPを巻いて欲しかった。
(勿論、旧の橋本type)
そんな夢を魅せて貰っても良かったかな? -
新☆情人節さん
こんばんは!
お久しぶりです(^^)
最近、仕事が忙しくてなかなか、ご訪問出来ませんでした。
今日も休日出勤でして…で、帰宅して
このカブキみて懐かしくなっちゃいました。
私は個人的にカブキは大好きなレスラーの1人です。
昔、カブキとムタでタッグ組んだ時は、興奮しましたよ(*^^)v
大地選手は、お父さんに似てきましたね〜(^^) -
とうけいにせいさん
chibiさん>こんにちは(^^)コメありがとうございます(^_^)
猪木でプロレスの面白さを知るなんて、ストロングスタイルですね〜(笑)
あのスローなテンポがいい、っていう人が馬場派でかったるいっていう人が猪木派なんですよ(*_*)