スマートフォン版へ

マイページ

2908件のひとこと日記があります。

<< 今日のフェアリー(仮)... ひとこと日記一覧 意味はないけれど(笑)... >>

2014/06/26 18:56

nプロ会報臨時増刊号(最終号)

全国8000万人のプロレスファンのみなさん、こんばんは(^^)nプロ会報臨時増刊号をUPします。
今回が最終号、救世忍者乱丸選手の物語も完結編を迎えます。

☆忍法「奇跡の復活」(完結編)

レスラーとして充実期を迎えていた乱丸選手に突然襲いかかった病魔、一度は復帰を諦めた乱丸選手でしたが、恩人であるジャガー横田さん夫妻の励ましもあって、2年2ヶ月の時を経てプロレス復帰を果たしました。

横田さんとライオネス飛鳥さんが用意してくれた復帰戦、リングに降り立った乱丸選手はこみ上げるものを抑えきれませんでした。
復帰戦には「大丈夫、時間はかかるけど復帰できる」と乱丸選手を勇気づけてくれた木下博勝さんも駆けつけました。
試合終了後、乱丸選手はお礼を言いに木下さんのところへ行きました。「先生の励ましのお陰で復帰できました」と笑顔でお礼の言葉を述べる乱丸選手、でも木下さんが返した言葉は意外なものでした。
「いや、実は...本当のことを言うと復帰は無理だろうと思っていたんだ」

木下さんが乱丸選手に贈った励ましの言葉は、実はただの気休めだったのです。
医学的な見地からいえば、乱丸選手が復帰できたのは奇跡的なことでした。
「絶対に復帰するんだ」という強い決意のもと、2年2ヶ月もの間治療とトレーニングに真摯に取り組み続けた乱丸選手の強靭な意志が奇跡をもたらしました。
くのーレスラー、救世忍者乱丸は2年2ヶ月かけて「忍法 奇跡の復活」を会得したのです。

復帰後はコミカルレスラーとして新境地を開き、復帰前よりも高い人気を得た乱丸選手は、2年ほど前から講演活動を行っています。
乱丸選手に講演活動をすることを勧めたの高校時代の担任の先生だそうですが、乱丸選手は横田さんから「あんたはいつか人に伝える立場になる人間なのよ」と言われ続けていたのだそうで、横田さんの言葉が乱丸選手の背中を押し、講演活動を行うことを決意させたのです。

主に小中学校や高校の生徒たちを前に乱丸選手は自分の生いたちをテーマにした講演を行っています。
隻眼となったいきさつ、某団体のオーディションに落ちた時の辛い気持ち、いじめに耐えかねてプロレス界から去ったこと、難病に冒されて一度は復帰を諦めたこと....自らの人生に起こった数々の出来事を乱丸選手は包み隠さず話して聞かせます。

そして、乱丸選手はあることをして生徒たちを驚かせます。被っている覆面を取って素顔を生徒たちに見せるのです。乱丸選手曰く「このほうが絶対に伝わるから」なのだそうです。
乱丸選手が講演活動を通して伝えたいこと、それは「諦めずに頑張り続ければ夢は叶えられる」ということです。不屈の闘志で数々の困難にも負けずにプロレスで生きてきた乱丸選手の言葉に生徒たちは耳を傾け、乱丸選手の思いを受け止めています。
講演活動は好評で、講演の依頼は常日頃からあるのだそうです。

乱丸選手の試合はハッキリ言って「闘い」ではありません。大相撲の初っ切りのようなもので、シリアスな闘いの合間にコミカルな動きで観客を楽しませ、リラックスさせるのです。
くのーレスラーの乱丸選手、得意技は「忍法金縛り」、動けなくなった相手にやりたい放題です。
好き放題やって笑いをひとしきり取ったところで金縛りは解除、相手にきっちりお返しされます。
観客はこれを見て再び大笑いですよ。
乱丸選手の試合で笑い声が途切れることはありません。

数々の困難を乗り越えてきた乱丸選手、現在は人々を笑顔にさせるために忍法を駆使しています(^^)

※nプロ会報臨時増刊号はこれにて終了です。
長文にお付き合いくださった皆様、どうもありがとうございました(^_^)
明日はnプロ会報Vol.19をお送りします(^-^)v

お気に入り一括登録
  • ジャガー
  • ライオネス
  • コミカル
  • リラックス

いいね! ファイト!

  • とうけいにせいさん

    chibiさん>こんにちは(^^)コメありがとうございます(^_^)

    苦難が次から次へとやって来る人はたくさんいると思います。おっしゃる通り、その苦難を全て乗り越えていける人はほんの僅かしかいません。

    どこかで諦めてしまうのが普通なんです。
    でも後になって、諦めなければ苦難は乗り越えていけるということに気付くんです。
    そして「どうしてもっと頑張れなかったのか」と悔やむのです。

    乱丸選手は最後まで諦めなかった。だから現在もプロレスラーとして生きているのです。

    私たちもかくありたいものです(^_^)

    2014/06/27 14:47 ブロック

  • chibiさん

    こんにちは、数々の苦難を乗り越えることが出来る人も居れば、そうではなく人生を終わらせる人も居ます。乱丸選手は前者のほうなんですよね、私の周りには後者の人が大勢おられます。悲しいかな、乱丸選手のような人生を送れる方はほんのわずかな人だと思いますが、乱丸選手の半生が1人でも多くの方に受け入れられ、今後も乱丸選手の笑顔が少しでも多くみられる事を祈りたいです。

    2014/06/27 11:36 ブロック

  • とうけいにせいさん

    おるたんさん>おはようございます(^_^)コメありがとうございます。

    「努力し続けれぱ夢は叶えられる」と簡単に言うことはできても、実践することは本当に難しいことですよ。

    おそらくは乱丸選手1人だけならできなかったでしょうね。横田さん夫妻をはじめとする周りの人たちの支えがあったからこそですよ。

    これは人々たちの絆がもたらした奇跡でもあります(^_^)

    2014/06/27 10:37 ブロック

  • とうけいにせいさん

    みゆパパさん>コメありがとうございます(^_^)

    乱丸選手もジャガー横田さんという陰日向となって支えてくれた人がいなかったら復帰はできなかったでしょうね。

    実は横田さんが乱丸選手をスカウトした理由は、乱丸選手に身体にハンデのある人でも努力すれば立派なレスラーになれるんだ、ということを証明して欲しかったからだそうです。

    横田さんの期待に見事に応えてくれた乱丸選手、これは乱丸選手の勝利であり、横田さんの勝利でもありますよ(^^)
    これぞ師弟愛です(^_^)

    2014/06/27 10:31 ブロック

  • おるたんさん

    こんばんわ(^^)
    感動しました〜(・_・。)
    本当は無理だったのですねえ。それが2年2ヶ月もの間治療とトレーニングに真摯に取り組み続けた
    結果、奇跡を生んだのですね!
    よほど努力もされたのでしょう。
    今も公演されたり、コミカルな絡みで笑いを与えたり、レスラーとしても、自分のできる形で
    現役で頑張っていらっしゃるんですね〜。
    私は大阪プロレスは分からなくて、乱丸選手も知りませんでしたが、
    とってもいいお話聞かせていただきましたよ♪
    やっぱり何事も諦めず努力続ければ・・・ですよね。
    素敵なお話を本当にありがとうございましたm(_ _)m

    2014/06/27 02:52 ブロック

  • おるたんさんがいいね!と言っています。

    2014/06/27 02:45 ブロック

  • みゆパパさん

    プロレスに疎い私、乱丸選手を知っていませんでした。ただ、これだけの苦難を乗り越えて自分の理想の舞台に戻ってこれる、そんな人は当然ほとんどいないしそれは乱丸選手が確固たる意志で頑張り続けた成果なんだと、普段いい加減な私も励まされました。そういう実体験を伝えることもいいと思います。

    そういえばジャガー横田って結構な人格者だったんですね。尊敬しますね。

    2014/06/26 23:37 ブロック

  • みゆパパさんがいいね!と言っています。

    2014/06/26 23:33 ブロック

  • とうけいにせいさん

    タカさん>こんばんは(^^)コメありがとうございます(^_^)

    なあに、いいんですよ(^^)
    その代わり、明日はカール・ゴッチについて書きますから、ぜひともお立ち寄りくださいね(^_^)

    2014/06/26 23:20 ブロック

  • タカさん

    こんばんはです女子プロにはあまり興味ないからその話題にはついていけなくてごめんなさい 初代タイガーマスクからプロレスファンになって今この頃です

    2014/06/26 23:17 ブロック

1  2  次へ