2908件のひとこと日記があります。
2014/07/07 22:29
ROAD TO JBC (その9)
岩手競馬についての日記「ROAD TO JBC」シリーズの第9弾、今回は少々心配なことを書かせていただきます。
☆騎手ハンデ戦の休止について
岩手競馬で行われてきた、騎手のリーディング順位によって斤量を決める「騎手ハンデ戦」が先月28日から休止となりました。
理由として「騎手の減少」が挙げられていましたが、騎手の減少など岩手競馬では言ってみれば日常的なこと、今さら理由として挙げるのは少々強引な気がします。
はっきり言って深刻なのは競走馬の減少の方です。今年から盛岡開催ではフルゲートを12頭(重賞は14頭)に増やしましたが、今まで盛岡で開催されたレースでフルゲートになったレースは1つもありません。むしろ7頭、8頭立てという少頭数のレースが極端に増えました。
当日になって出走を取り消す馬も増えています。
つまり、今回の騎手ハンデ戦休止の本当の理由は「競走馬の減少」に起因しているのではないかと疑われるのです。(岩手では負傷欠場している騎手が多いということも理由に挙げられますし、今年からレースの数が増えた、ということも理由の一つでしょうが)
騎手ハンデ戦がなくなることで一番割りを食うのはもちろんリーディング下位の騎手、特に新人女性騎手の鈴木麻優騎手にとっては「死活問題」とも言えることです。
女性騎手を騎乗させる最大のメリットは「軽斤量で乗れる」ということ、デメリットは「重い斤量を背負う馬には乗せられない」ということです。
女性騎手は総じて体重が軽いため、重い斤量の馬に乗る時は鞍や足に重りをつけて斤量に合わせなくてはなりません。
これは騎手にとっても馬にとっても負担がかかることです。おまけに重い斤量を背負った地方馬は総じてズブいもの、騎手はそういう馬を腕力で動かさなくてはなりません。女性騎手にとっては不利以外の何物でもありません。
騎手ハンデ戦をやめるのは、まゆゆの騎乗機会を奪うのと同じことなのです。
明後日行われる「東北楽天イーグルスVS北海道日本ハムファイターズ」戦では始球式を行うなど、岩手競馬の広告塔的な役割も果たしているまゆゆですが、このままではレースに騎乗すること自体が難しいものとなってしまいます。
騎手ハンデ戦の一日も早い再開を強く望みます。
-
とうけいにせいさん
fullnew/淡雪さん>こんにちは(^^)コメありがとうございます(^_^)
女性騎手が活躍できない最大の理由がこれなんですよ。
理不尽に思うかもしれませんが、これが現実なんです(-_-) -
女性騎手のデメリット
初めて知りました
勉強になりました(´-`) -
とうけいにせいさん
いちごさん>こんばんは(^^)コメありがとうございます(^_^)
馬主や調教師サイドから見たら、騎手の成績で斤量が決まるというのは納得の行くことではないかもしれません。
かと言ってやめてしまうのもどうかと思います。
騎手ハンデ戦によってチャンスを与えられる騎手もいるのですから。
競走馬の減少は南関と門別以外の地方競馬に共通する課題です。(門別は2歳馬だけですが)
これについてはサラブレッドの生産を増やす以外に方法はないんですが、生産牧場そのものが減っている今のご時世では...難しいものがあります。
今のうちに手を打たないといけません(-_-) -
とうけいにせいさん
広瀬北斗さん>こんにちは(^^)コメありがとうございます(^_^)
岩手競馬はただでさえ頭数が少ないのに今年はレース数を増やしたんですから、フルゲートにならないのはあたりまえのことですよ。
馬主サイドから見たら賞金の安い岩手よりも南関の方に馬を置きたがるでしょうし...
今年はJBCイヤーですから盛り上げたいのはわかりますが、身の丈ということも考えてほしいですね。 -
とうけいにせいさん
おるたんさん>こんにちは(^^)「ファイト!」ありがとうございます(^_^)
-
いちごさん
おはようございます♪
初めてお邪魔します・・・たぶん(汗)
騎手ハンデ戦、素晴らしい発想なのにやめてしまうとは・・・
競走馬の確保が難しいのですか・・・
わっちはフルゲートが良いとは思っていませんが、7〜8頭のレースばかりだと寂しいのも事実ですよね。
少頭数〜多頭数のレースが散らばっているのが理想かと・・・
全国に数少ない女性騎手には頑張って欲しい。
高知の真衣ちゃんも頑張っている。
えこ贔屓ではなく、何か手立てを・・・開催者様・・・(願) -
広瀬北斗さん
中央もフルゲート率落ちているようですし,競馬会も3連単発売以降,売上と出走頭数の相関性が落ちたと見て,フルゲートに固執しなくなるそうですね。
まぁ,生産頭数の減少は明らかです。医療技術の発展で高齢馬でも元気に走る事によりある程度はカバー出来るのでしょうが,やはり限界が頭数不足という形で現れてしまっているのでしょうか。 -
おるたんさんがファイト!と言っています。
-
とうけいにせいさん
たかさん×如水さん>こんばんは(^^)「いいね!」&「ファイト!」ありがとうございます(^_^)
-
たかさん×如水さんがファイト!と言っています。