スマートフォン版へ

マイページ

2908件のひとこと日記があります。

<< IWATE JOKEYS Vol.1... ひとこと日記一覧 無謀か英断か 〜Road to Longchamp〜... >>

2014/07/22 21:46

シメの....

今日は盛岡市内にある老舗中華料理店「珍萬」の冷風麺をどうぞ(^_^)

冷風麺とは...見ての通り冷やし中華です(笑)
岩手では冷やし中華のことを冷風麺っていうんですよ。こういう呼び方をしているのは岩手だけです。

冷やし中華の元祖は仙台市にある「龍亭」という中華料理店なんですが、元々中華料理にあった涼拌麺(りゃんばんめん)を日本に馴染むように「冷やし中華」と名前を変えて販売したのが始まりです。
ちなみに冷やし中華として販売を始めたのは昭和12年だそうで、77年前のことです。
冷やし中華は今年で喜寿を迎えたということですね(笑)

話は多少横道にそれましたが、ではどうして岩手では冷風麺と呼ぶようになったのでしょうか?
実は「珍萬」の初代のご主人が名付け親なんですよ。「龍亭」と同じように、盛岡の人にも馴染めるように「涼拌麺」を「冷風麺」として販売したのが始まりです。
それが今からちょうど60年前のことです。
冷風麺は還暦を迎えたということですね(笑)

最後に冷やし中華についてのネタを一つだけ(*_*)
お店によっては冷やし中華にマヨネーズをつけるところがありますが、北海道から東北、関東、中四国、九州の各地域ではマヨネーズをつけるところは少なく、愛媛県では全くつけないそうです。
逆に良くつけるところは東海から近畿にかけての地域に多くみられるそうです。

ここで質問です。
あなたは冷やし中華にマヨネーズをつけますか?
私はつけません。
だって、気持ち悪いもの(笑)

(ついでに担々麺の写真も貼っときますね)

いいね! ファイト!

  • 広瀬北斗さん

    いえ,マヨネーズは好きなんですけど(サラダはドレッシングよりもマヨネーズが良いです),どうも和風味のものとの組み合わせ,他にもツナマヨネーズおにぎりとかが,苦手です。別々で味わいたい?(笑)。

    2014/07/24 04:36 ブロック

  • とうけいにせいさん

    広瀬北斗さん>コメありがとうございます(^_^)

    あれ?広瀬さんもしかしてマヨネーズ嫌いですか(・・;)?

    私はお好み焼きには必ずつけますね。
    たこ焼きはその時の気分しだいで(*_*)

    すいません、私お好み焼きに醤油はナシですわ(苦笑)
    醤油だとどうも味気ないんですよね。

    2014/07/23 12:59 ブロック

  • とうけいにせいさん

    みゆパパさん>こんにちは(^^)コメありがとうございます(^_^)

    愛知と三重は特にマヨネーズをかける比率が高いみたいですね(*_*)
    これが地域独特の食文化なのか単なるマヨラーの比率の高さなのかはわかりませんが(笑)

    2014/07/23 12:53 ブロック

  • 広瀬北斗さん

    冷やし中華にマヨネーズはかけません。でも中華ドレッシングのかかったサラダにマヨネーズを加えるのは有りです。
    因みにお好み焼き・たこ焼きにマヨネーズをかけるのも嫌です。お好み焼きの具材によっては,ソースより醤油を選びます。例えば生姜など。

    2014/07/23 04:27 ブロック

  • みゆパパさん

    今晩わ。
    わ、私は上からマヨネーズぶっかける派です。。。
    確かに私愛知県民なので、見事に地域性当てはまりますね。
    私がマヨラーなのもありますが。
    確かにマヨネーズで味が壊される感じはあるので、冷やし中華自体があまり好みではありませんが。
    私が知ってる冷やし中華は多分それ用に味が薄いんでしょうね。

    そういう意味ではまだいい冷やし中華に出会えてませんね。。。

    2014/07/23 01:56 ブロック

  • とうけいにせいさん

    マックさん>こんばんは(^^)コメありがとうございます(^_^)

    上から豪快にぶっかける人は私も見たことはありませんね(笑)
    たいていは皿の縁かてっぺんにちょっとだけついてるんですよ。
    私はちょっとでもイヤですけど(笑)

    2014/07/22 22:31 ブロック

  • マックさん

    冷やし中華にマヨネーズなんてかけません。
    冷やし中華にマヨネーズかけて食べる人、見たことがありません。

    2014/07/22 22:16 ブロック

  • とうけいにせいさん

    おるたんさん>こんばんは(^^)コメありがとうございます(^_^)

    「れいふうめん」が呼び名です。
    正直言って私、信じられないんですよ。
    冷やし中華にマヨネーズなんて(--;)
    麺だけにつけるならまだしも、スープに混ざるとギトギトになるじゃないですか(-_-)
    あれがいやなんですよ(__)

    2014/07/22 22:08 ブロック

  • とうけいにせいさん

    ボーダーコリィ♪淡雪さん>こんばんは(^^)コメありがとうございます(^_^)

    冷やし中華にマヨネーズは試す気になれませんよ、わたしゃあ(笑)
    やっぱり辛子!辛子が最強です(笑)

    2014/07/22 22:03 ブロック

  • おるたんさん

    冷風麺はじめて聞きました〜。れいふうめん?りゃんふうめん?
    上のが食べてみたいです♪
    マヨネーズは、ついて来ることもありますが、わたしもつけない派です〜

    2014/07/22 22:01 ブロック

1  2  次へ