2908件のひとこと日記があります。
2014/09/12 23:09
9/12
今日は親類のところで稲刈りを手伝ってきました。
親類に頼んで、生まれて初めてコンバインを操作してみました。
傍目には簡単そうに見えるんですけど、けっこう難しいんですよ、コンバインの操作って(;_;)
なぜかまっすぐ走らない(苦笑)
親類に何度も怒られましたよ(汗)
明日と明後日も手伝いに行きます。
新米を30kgもらえるんでね(^^;
ちなみに「ひとめぼれ」です。
途中で雨が降ってきたりして、けっこう大変でしたが、今日はいい日でした(^^)
明日もきっといい日です(^_^)
-
とうけいにせいさん
広瀬北斗さん>たいていの農家は大きな作業小屋を持ってますから、使わないときはそこに入れてるんですよ。
あと、一般道を走らなければならない時はJAがキャリアカーを貸してくれる時もありますよ。 -
広瀬北斗さん
そうでしたか。普段は車庫に入れておかれるのでしょうが,その農免道路がないと大変ですね。
-
とうけいにせいさん
広瀬北斗さん>コメありがとうございます(^_^)
コンバインは一般道は走れないんですよ。
移動する時はトラックに積まないとダメなんです。
唯一の例外として、いわゆる「農免道路」だけは通行できますが、普通免許を持っていればOKですよ(*_*) -
広瀬北斗さん
一般道走行するには何種の免許が必要なんですか?
-
とうけいにせいさん
淡雪さん>コメありがとうございます(^_^)
コンバインの速度ですか?
歩くより遅いですよ(笑)
だから斜めに進んでも気づかない(苦笑)
ごはんのお供にはいろいろありますが、鶏そぼろとか鮭フレークとかなら炒め物の具材にも使えますよ(^^)
江戸むらさきだと....パンに塗ってください(笑) -
淡雪さん
コンバインは時速
何キロくらいで
稲刈り走行するの
でしょうか?
頑張ったあとの
新米♪
とっても美味しい
でしょうね(^^)
最近、お豆腐があると
ごはんをよそわないので
頂きものの
ごはんのお供が
4瓶も期限切れそうで(^_^;
‥イヤァオ!(笑) -
とうけいにせいさん
REOさん>こんばんは(^^)「いいね!」&「ファイト!」ありがとうございます(^_^)
-
とうけいにせいさん
旅はまだ終わらないさん>こんばんは(^^)「いいね!」&「ファイト!」ありがとうございます(^_^)
-
とうけいにせいさん
影武者さん>こんばんは(^^)コメありがとうございます(^_^)
実はうちの地元でも出たんですよ、クマさんが(*_*)
最近は山でエサを確保するのが難しくなってるようで、クマが人里に降りてくる頻度は高くなっていますね。
コンバインって、走りながら刈り取り作業をするじゃないですか。刈り取りに集中しすぎるとついついコースを外れちゃうんですよね(^^; -
REOさんがファイト!と言っています。