スマートフォン版へ

マイページ

2908件のひとこと日記があります。

<< ROAD TO JBC (その15)... ひとこと日記一覧 「ターフに咲く花」告知... >>

2014/10/07 20:09

nプロ会報Vol.33

全国8000万人のプロレスファンのみなさん、こんばんは(^^)
nプロ会報Vol.33をお送りします。

火曜日に引っ越したnプロ会報、今日のおはなしは.......

(1)プロレス偉人伝「田上明」

☆今回のプロレス偉人伝は「ダイナミックT」「田上火山」もしくは「のど輪だ田上!」....あ、これは違うか(笑)
とにかく(笑)全日本プロレス、NOAHで「四天王」の一人として活躍し、現在はNOAH代表取締役社長として辣腕を振るっている田上明さんを取り上げます。

田上さんは1987年8月にプロレス入りしたんですが、実は入団したのは全日じゃなくジャパン・プロレスでした。全日には翌年1月に移籍しています。
どうしてこういう経緯でプロレス入りしたかといいますと、田上さんは大相撲出身で、「玉麒麟」のシコ名で十両まで出世しました。
大相撲廃業後に知り合いだった三遊亭楽太郎(現・三遊亭圓楽)師匠のツテで全日本プロレスに入門できることになったんです。(ちなみに圓楽師匠と天龍源一郎選手は中学の同級生でした)
実は田上さんが入門する少し前、全日は元幕下琴天山ことジョン・テンタを入門させたんですが、相撲協会を批判して角界を去ったテンタを入門させた全日に対して、相撲協会は不快感を顕にしていまいた。そのうえ元十両である田上さんまで入門させることが明らかになったら、相撲協会と全日との間にトラブルが生じることが懸念されました。
一計を案じた全日サイドは、田上さんを提携団体であるジャパン・プロレスに一旦入団させ、ある程度の冷却期間をおいてから移籍という形で正式に入門させた、というわけです。

田上さんの必殺技といえば、「のど輪落とし」が有名ですが、この技は現在「チョークスラム」という名前で全世界のレスラーが使用しています。
ちなみにこの技は田上さんが元横綱で全日でも活躍した輪島大士さんの「ゴールデン・アームボンバー」をヒントにして開発したそうです。
私のような古いプロレスファンの中には「のど輪落とし」は田上さんが川田利明さんとの試合で突発的に放った技、という印象を持っていらっしゃる方が少なからずおられると思うんですが、田上さんが対川田戦の秘策として密かに開発した技であった、というのが真相のようです。

1996年には史上初の全日グランドスラム(同一年に三冠ヘビ一級王座、世界タッグ王座を獲得し、チャンピオンカーニバル、世界最強タッグリーグで優勝する)を獲得するなど、長年にわたってトップレスラーとして活躍し続けました。

(2)スイーツ真壁の名(迷?)言集

☆朝の情報番組で「スイーツ真壁」としても活躍(?)する新日本プロレスのパワーファイター、真壁刀義の天然すぎる発言を2つほど(*^^*)

(食らってイヤな技は?)
「リキちゃんマン(長州カ)のラリアットだな。一回アゴに食らって外れそうになった....ん?オレ何か変なこと言ったか?」

(尊敬するレスラーは?)
「尊敬するレスラー....あえて言うならコテっちゃん(山本小鉄)かな?....ん?オレ何か変なこと言ったか?」

リキちゃんマンにコテっちゃんって....(-_-)

お気に入り一括登録
  • ミック
  • ジャパン
  • ジョン
  • ゴールデン
  • グランドスラム
  • チャンピオンカー
  • トップレス
  • パワーファイター

いいね! ファイト!

  • とうけいにせいさん

    淡雪さん>こんばんは(^^)コメありがとうございます(^_^)

    ああ、やってたんですか、J−SPORTSで(*_*)
    私もJ−SPORTS見られますから、あとでチェックしますよ(^^)

    2014/10/08 20:58 ブロック

  • 淡雪さん

    今晩は〜☆

    「スッキリ」
    わかりました♪
     (´▽`*)ゝ


    今日、BS無料放送で
    KENTA選手の番組を
    見ました(^^)
    ホーガンさんも
    出てました♪

    リピート放送で
    まだ何度か放送します!

    BS見れて
    興味のある方は
    無料で御覧頂けます♪

    ‥私は
    J sportsの
    回し者!?(笑)(笑)
    (≧▽≦)

    2014/10/08 20:33 ブロック

  • とうけいにせいさん

    タカさん>こんにちは(^^)コメありがとうございます(^_^)

    真壁は学プロ出身ということで長州に長いこと冷や飯を食わされましたから、雑草魂の強さはハンパないものがありますね。
    誰と戦っても心が折れないんですから(*_*)

    田上さんが入団したころはちょうど天龍革命が勃発したころですね。天龍に嫌われたこともあって鶴田さんと共に戦うことになりましたが、鶴田さんがうまく育てた部分はありますね。
    若手をいたぶるところなんか鶴田さんにそっくりでしたね(笑)

    2014/10/08 12:39 ブロック

  • タカさん

    こんにちはです。真壁は広島のローカル番組に3回出ます。雑草魂で頑張っていますねぇもう1回 チャンピオンに返り咲いて欲しいです。田上 はオレは田上だ!!ですねぇ ジャンボが強くした選手ですねぇ

    2014/10/08 12:16 ブロック

  • とうけいにせいさん

    淡雪さん>おはようございます(^_^)コメありがとうございます。

    あら(・・;)?
    知りません?スイーツ真壁(;_;)
    「スッキリ」に出てるんですよ(;o;)

    2014/10/08 07:43 ブロック

  • 淡雪さん


    スイーツ真壁って....(-_-)

    2014/10/08 01:16 ブロック

  • とうけいにせいさん

    影武者さん>こんばんは(^^)コメありがとうございます(^_^)

    田上さんは体型が馬場さんに似てますが、馬場さんに比べると小さかったですから、どうしても「馬場の縮小モデル」的な見方をされちゃってたんですよね(;_;)

    ああ見えて物凄い怪力の持ち主で、もう少しパワーを全面に出したファイトをしたら目立ったと思うんですが(-_-)

    山本小鉄さんはもうじき七回忌を迎えるはずです。あらためてご冥福をお祈りいたします。
    合掌

    2014/10/08 00:06 ブロック

  • とうけいにせいさん

    のど輪だ田上!さん>イヤァオ!コメありがとうございます(^_^)

    田上さんはああいう人柄だし、あまり感情を表に出さないタイプでしたから、どうしても地味な印象を持たれてしまいがちでしたね(;_;)
    おまけに無類の練習嫌いが祟って先輩レスラーには可愛がられなかったのも影響したのでしょうね。

    そういえば「秩父セメント」っていう技もありましたね(笑)あと「オレが田上」(^o^)
    元々は「エメラルドフロート」って名前にするはずが三沢さんに文句を言われて「ルビーフロウジョン」にしたらまた文句を言われて(笑)
    三沢さんが「秩父セメント」って名前をつけたら田上さんが嫌がって結局「オレが田上」になった(笑)

    2005年の武道館ですね、早速YouTubeでチェックしてみますわ(^o^)

    2014/10/07 23:57 ブロック

  • 影武者さん

    こんばんは。田上さん 見ていると思うのですが、自分の中で印象が薄いですね。ジャイアント馬場 ジャンボ鶴田に較べて名前が地味ですかね。当時としては。山本小鉄さん 亡くなられていたんですね。残念です。

    2014/10/07 23:29 ブロック

  • のど輪だ田上!さん


    とうけいにせいさん
    イヤァオ!

    プロレスは色々知っているつもりでもまだまだ知らない事が多いです。
    そんな裏事情があったんですねぇ。

    秩父のプリンスなんて言われてましたよね田上さん(笑)四天王では一番地味だったなぁ。一時は馬場さんにしか見えなかった。

    2005武道館、小橋田上vs天龍秋山で田上が噴火した時リングサイドで見てました(^^)
    トップロープの田上に「のど輪だぁ田上ぇ〜!」と叫んでのど輪コールを起こしたの俺です。

    田上が3カウント取った瞬間に飛び上がって喜んでる白いTシャツの男も俺です♪ワハハ

    2014/10/07 23:08 ブロック

1  2  次へ