2908件のひとこと日記があります。
2014/10/14 20:43
nプロ会報Vol.34
全国8000万人のプロレスファンのみなさん、こんばんは(^^)nプロ会報Vol.34をお送りします。
(1)天コジ、コンビ解消の危機!?
☆昨日行われた新日両国大会で天コジこと天山広吉、小島聡組がK・E・S(レスリー・アーチャー&デービーボーイ・スミスJr組)に敗れ、NWAタッグ王座から転落しました。
小島選手のラリアットが天山選手に誤爆したことから天コジは小島選手は1人で戦うハメになり、K・E・Sの巧みな連携に捕まってしまったのが敗因です。(ちなみに天コジはK・E・Sを大の苦手としており、タイトルが懸かった試合はすべて敗れています)
試合後の天山選手は怒り心頭、ラリアットを誤爆した小島選手に「終わりだ!やってられるか!オイ、コジ!ちゃんと練習しとけ!タコ!」とコンビ解消を匂わせる発言までして、怒鳴り散らしました。
小島選手は「.....なんも言えねえ」とヘコみまくってましたが、このようなキツい言い方は天山選手独特の鼓舞のしかたです。即コンビ解消ということはないでしょうが、小島選手が窮地に追い込まれたことには変わりありません。
小島選手の奮起が望まれるところです。
(2)プロレス偉人伝「藤波辰爾」
今回のプロレス偉人伝は「名勝負製造機」「炎の飛龍」「おまえは平田だろう!?」こと藤波辰爾選手を取り上げます。
一言で言うと「損な役回りの多い人」です。
1972年、アントニオ猪木が日本プロレスを退団して新日本プロレスを旗揚げした時、猪木氏の付き人だった藤波選手もついていったんですが、雲隠れした猪木氏に命令されて日プロの事務所にあった猪木氏の荷物(スーツケース4個分)を取りに行かされたり、猪木氏の離脱に反発した日プロの若手に襲撃されたり、練習場所が無くて毎日多摩川沿いの土手で山本小鉄さんと一緒に練習したりと、災難続きで気の休まらない日を過ごさなければなりませんでした。
若手時代にカール・ゴッチの元で修行した時は、コッチ氏の自宅の庭の芝生で、ロビンソンと名付けられたサンドバッグを相手に毎日スープレックスの練習をさせられました。
「プロレスの神様」と言われたゴッチ氏の自宅にマットは置いていなかったそうです。
毎日芝生に頭を打って脳震盪を起こしていた藤波選手は、自分はここから生きて帰れないのではないかと恐怖におののいていたそうです。
余談ですが、サンドバッグにロビンソンと名付けたわけは、ゴッチ氏がビル・ロビンソン氏のことを嫌っていたからだそうです。
1999年、藤波選手は新日本プロレスの社長に就任しました。
しかし、実権はオーナーである猪木氏が握っており、経営に関しては藤波選手はカヤの外に置かれていました。
藤波選手は新日の経営状態を東スポの記事から知ることになったり、長州力選手の退団について会社から何も聞かされなかったりと、自らが社長を務める会社(猪木氏)からないがしろにされ続けました。
2004年には新日の経営不振の責任を取る形で社長を辞任しましたが、新日が経営不振に陥った理由は猪木氏が推し進めた格闘技路線が失敗し、ファンの不評を買ったからです。
早い話、藤波選手は猪木氏のスケープゴートにされたんですよ。
藤波選手は猪木氏の一番弟子、猪木氏への忠誠心は誰よりも強いものがありました。
しかし、人が良すぎるがために猪木氏にいいようにコキ使われたあげく、切り捨てられられたのです。
現在は自らの団体「ドラディション」を立ち上げて精力的に活動している藤波選手ですが、猪木氏の呪縛から逃れた今が一番充実しているのかもしれません。
-
とうけいにせいさん
のど輪だ田上!さん>あれは技ですよ(笑)
相手のために出す技です(笑) -
のど輪だ田上!さん
あはは!確かに
しかし、あれ技なのか(笑)
藤波のニードロップは2番目に優しい技にしときます。 -
とうけいにせいさん
のど輪だ田上!さん>こんばんは(^^)コメありがとうございます(^_^)
武藤がまだスペース・ローンウルフだった頃に、ショッパイ試合をしたとかで藤波にボコられたことがあるけど....
一番優しい技は「ドラゴン・リングイン」でしょ(笑)
だって自分からやられに行ってるもの(爆笑) -
のど輪だ田上!さん
一番優しい技
『藤波のニードロップ』
こんばんはー。
藤波さん、根っから優しすぎるんでしょう。プロレスに滲み出てましたよ。
なんの試合だっか忘れちゃったけど、藤波がめっちゃキレた試合があったんですよね。
あれはワクワクしたなぁ。
ああいうの好き(笑)
しかしなんだったけなぁ… -
とうけいにせいさん
アルバさん>こんばんは(^^)コメありがとうございます(^_^)
たぶん、天コジはNOAHに参戦するんじゃないかと思うんですよ。NWA王座を失くして縛りがとれましたからね(*^^*)
永田、中西たちと乗り込んで超危暴軍と抗争すると読んでますけどね、わたしゃ(*_*)
藤波は人が良すぎるのが玉にキズでね(--;)
新日の社長をしてた頃、自民党から選挙に出ないかって何回か誘われたそうなんですよ。
その時も発言が二転三転してましたし、あげくのはてに当時スポーツ平和党党主だった猪木に相談したらしいんですよ。
スポーツ平和党は民社党と組んでるのに、ですよ(--;)人を疑わないのも程がある(苦笑) -
アルバさん
こんばんわ。
天コジも良いですが、同世代の永田、中西との絡みがもっと見たいですね。
タッグとしても新鮮な物が見れるでしょうし、4人の絡みのアングルも作れますよね。
藤波は…。
優柔不断と言うか…?
ドラゴンボンバーズ以来私の中では不発弾って感じですね。 -
とうけいにせいさん
タカさん>こんばんは(^^)コメありがとうございます(^_^)
あの試合はリアルタイムで見てました。
リングの3分の1が血で染まるくらいの大流血を見てビックリしたのを覚えてますよ。
ちなみに、藤波の頭には今も傷跡が残っているそうです。 -
タカさん
こんばんはです。藤波ドラゴンは小学生の頃1番好きな選手です。前田戦ですねぇ 前田の浴びせ蹴りで大流血してドロップキックと浴びせ蹴りが同時に入って両者KO 新日昨日は見応えある試合沢山ありましたねぇ
-
とうけいにせいさん
ぼう0508さん>こんばんは(^^)コメありがとうございます(^_^)
東京駅で藤波を見かけるとは....
田舎者の私にとっては羨ましい限りです(笑)
最近はバラエティー番組にも良く出てますから、世間の皆さんはみんな知ってると思いますよ(*_*) -
ぼう0508さん
プロレスは詳しくないのに申し訳ないのですが
随分前、中山競馬場へ行く為に電車を待っていた時
東京駅で藤波選手を見かけました。
詳しくない私が解るのですからそれだけの方だということですね。
日記の内容とあまり関係ないですが^^;


