2908件のひとこと日記があります。
2014/11/01 17:13
今週のわんこ写真館
こちらは雨ふりです(-_-)
今日は会社を早退してかかりつけの病院へ行ってきました。
この間受けた精密検査の結果を聞きに行ったんですが....
「LDL(悪玉コレステロール)の数値がちょっと高いですね」
140までが異常なしなんですが、私は168ありました。
「食事療法を始めましょう。担当者が来ますので少々お待ちください」
担当者の方が来て、私は別室に通されて面談を行うことになりました。
「LDLの数値の高い方はお肉や卵を多く摂ってらっしゃることが多いんですが、とうけいさんは普段お肉と卵をどれだけ召し上がってますか?」
はあ....最近はあまり食べてませんが(;_;)
「魚卵とかは?」
タラコは好きで良く食べてます(-_-)
「タラコとかの魚卵も控えていただいた方がいいですね。一回の食事でどのくらい召し上がりますか?」
はあ....あればあるくらい食べますけど?
「....例えばスーパーで売ってるパック入りのやつだと、どのくらいですか?」
1パックまるまる食べてしまうこともあります。
「......ちょっと多すぎますね(--;)、これからは魚卵は控えてお魚そのものを食べてください。あと、ドレッシングとマヨネーズも少なめにしてください」
マヨネーズも.....(--;)
トホホ.....わかりました(T_T)
-
広瀬北斗さん
仕方なしで牡蠣を食べられるのは,非常に羨ましくかつ妬ましいです(笑)。牡蠣好きには禁句です(大笑)。
-
とうけいにせいさん
広瀬北斗さん>おはようございます(^^)コメありがとうございます(^_^)
私は明太子パスタに目がなくてね、昼食でしょっちゅうコンビニで買って食べてたんですが、しばらくはお預けですよ(--;)
しかたないので今が旬のカキを食べることにします(笑) -
広瀬北斗さん
タラコは生でも焼いても好きです。ただ生ならば明太子の方が好みですが…
同じ魚でも青魚の方が良かったと思います。ただ好みばかりは変え辛いですよね。 -
とうけいにせいさん
セロリさん>こんばんは(^^)コメありがとうございます(^_^)
私の場合は高血圧の治療の一環でして(-_-)
コレステロールと塩分を控えた食事を心がけるように、とのことでした。
まあ、魚の身の方も嫌いではないので、そちらで我慢しますよ(苦笑) -
セロリさん
私もコレステロール、高いです〜
でも正常値から少し外れるだけなので、お医者さんは「あ、大丈夫。平気!」だとか。
食事制限は大変そうですね。
しなくて良かったです〜(^-^; -
とうけいにせいさん
ぼう0508さん>こんばんは(^^)コメありがとうございます(^_^)
私は今までコレステロールの数値は異常なしだったんですが、何分血圧が常に高いもんですから、コレステロールまで増えたら動脈硬化とか心筋梗塞とかのリスクもドーンと高くなってしまいますから、今のうちにやれることはやって健康維持に努めたいと思います(*^^*) -
とうけいにせいさん
競馬王しんちゃんさん>こんばんは(^^)コメありがとうございます(^_^)
私、魚卵はタラコと数の子しか食べられないんですよ(*_*)
それなのにタラコはダメって....
魚卵は食うなって言われたのと同じですよ(T_T) -
ぼう0508さん
私も昔からコレステロールが高くて薬を飲んでいたこともあります。
総コレステロールが300を超えたらまた薬を飲まねばなりません。
卵も魚卵もマヨネーズも好きですがそんなに沢山は食べていないつもりなので『遺伝かなぁ』で終わってしまいます^^; -
競馬王しんちゃんさん
ヽ(^0^)ノ
魚卵は美味しいですが・・・体には(;_;)
取り過ぎないようにm(_ _)m
でもやめられない・・・(*^^)v -
競馬王しんちゃんさんがいいね!と言っています。

