2908件のひとこと日記があります。
2014/11/02 21:47
ROAD TO JBC (その18)
☆JBCクラシック(ダート2000m)展望
いよいよ明日にせまったJBC競走、今回はJBCクラシックについて書いていきます。
はじめに出走馬と馬番を紹介します。
1 スーブルソー(岩手)高松亮
2エイシンナナツボシ(笠松)村上忍
3カゼノコ(JRA)秋山真一郎
4ワンダーアキュート(JRA)武豊
5リワードレブロン(高知)御神本訓史
6クリソライト(JRA)C・ルメール
7ホッコータルマエ(JRA)幸英明
8ナムラタイタン(岩手)坂口裕一
9ベストウォーリア(JRA)戸崎圭太
10ドリームバスケット(笠松)尾島徹
11トウホクビジン(笠松)佐藤友則
12ハリマノワタリドリ(高知)山本聡哉
13ファイアーフロート(高知)吉原寛人
14コミュニティ(岩手)山本政聡
15コパノリッキー(JRA)田辺裕信
16オールラウンド(高知)斎藤雄一
南関勢の出走がない今回のJBCクラシック、必然的に中央勢 が上位争いをすることになるでしょう。
コパノリッキー、クリソライト、ベストウォーリア、ホッコータルマエの「4強」に古豪ワンダーアキュート、3歳馬カゼノコがどう立ち向かうかが焦点となりそうです。
地方馬の大将格であるナムラタイタンは前走の南部杯では案外でしたが、一叩きされた上積みが見込める今回は上位争いが期待されるところです。
ところで、明日の岩手県内は大荒れの天候となりそうです。不良馬場は避けられないでしょう。
盛岡ダートコースは水はけがいいのでコースに水が浮くことはないでしょうが、不良馬場での盛岡ダートは圧倒的に先行馬が有利です。
おまけに2000m戦ではめったにハイペースにはなりません。今回もスローペースが濃厚でしょう。
枠順による有利、不利はないと考えてもいいと思います。レースのカギを握るのはスタートと序盤の位置取りでしょうね。
-
とうけいにせいさん
広瀬北斗さん>こんばんは(^^)コメありがとうございます(^_^)
生えぬきでいい馬が出てきても南関か中央に持っていかれるんですよ(-_-;)
これも現実です(--;)
ターントゥタイドは元気ないですね...
もしかしたら母馬になる準備を始めちゃってるかもしれません(-_-) -
広瀬北斗さん
残念ながら現実を直視させられましたね。ただナムラタイタンは元中央馬,それよりもちょっとショックなのは最終のターントゥタイドでした。出来れば生え抜きで期待できる馬が出て欲しいですね。
-
とうけいにせいさん
広瀬北斗さん>こんにちは(^^)コメありがとうございます(^_^)
ナムラタイタンは2000も守備範囲ですけど、やはりマイルの方がいい馬ですからね(-_-)
なんとか掲示板には入ってほしいですね(*^^*) -
広瀬北斗さん
ナムラタイタンの複勝ですかね。希望と可能性の接点は。
-
とうけいにせいさん
競馬王しんちゃんさん>こんばんは(^^)コメありがとうございます(^_^)
まあ、ぶっちゃけるとクラシックとレディースクラシックは実質6頭立てですね(苦笑)
荒れるとしたらスプリントだと思いますよ(*_*) -
競馬王しんちゃんさん
こんばんは
明日、チャレンジしてみようかと・・・。 -
競馬王しんちゃんさんがファイト!と言っています。
-
競馬王しんちゃんさんがいいね!と言っています。


