2908件のひとこと日記があります。
2014/11/09 18:32
11/9
秋田県横手市山内というところに私の知人(専業農家)が住んでいるんですが、今日その知人のところへ行って新米を安く譲ってもらいました。
「あきたこまち」40キロを8000円で(*^^*)
どうです、安いでしょ(^o^)
ちなみに市価だと1万3000円くらいです(^^;
知人宅を辞したあと、横手市内にあるテーマパーク「秋田ふるさと村(写真上)」へ行って横手焼きそばを食べて、お土産に稲庭うどん(乾麺)を買ってから帰宅しました。
実は横手には「テレトラック横手」という岩手競馬の場外馬券売り場がありまして、中にはWINSも併設されていて、JRAの馬券も買えます。
かつてはJRAの全レースの馬券が発売されていまして、私はかつての上司アブドラさんと一緒にテレトラック横手に足繁く通っていたんですが、今は盛岡、水沢競馬場と同じになって、メインと準メインしか買えなくなりました。
テレトラックの正面玄関前ではちょくちょく出店が出てまして、炭火焼きやとれたての野菜などが売られています。
一度サザエのつぼ焼き(1コ1200円)を食べてみましたが、はっきり言って「これで1200円はちょっと....」という心境になりましたね(苦笑)
-
広瀬北斗さん
なるほど。最善策の選択では,仕方ありません。
-
広瀬北斗さん>こんばんは(^^)コメありがとうございます(^_^)
簡単に言うと割りに合わないからですよ(-_-)
ちょうどIPATが導入されることが決まったころに発売が縮小されましたからね(--;) -
広瀬北斗さん
JRAの馬券,何で制限したのでしょうか?時代の流れと逆行していますが…
-
とうけいにせいさん
たかさん>「いいね!」&「ファイト!」ありがとうございます(^_^)
-
たかさんさんがファイト!と言っています。
-
たかさんさんがいいね!と言っています。
-
とうけいにせいさん
うすうす♪淡雪さん>こんばんは(^^)コメありがとうございます(^_^)
もちろん出荷できない米です(苦笑)
ただ、形が悪かったり小さかったりして出荷できなかったやつですから、味は1等米と変わりませんよ(^o^) -
うすうす♪淡雪さん
40キロを8000円!?
((*゜▽゜*))))
私は 4x キロですけど
そんなに
お安くありますん♪
(*´∀`*)ノ


